HOMEビジネス 忙しくてつい忘れてしまいませんか?ビジネス関係の人からもらう祝電のお礼の方法

忙しくてつい忘れてしまいませんか?ビジネス関係の人からもらう祝電のお礼の方法

uedazyunpei

2014/05/28(最終更新日:2014/05/28)


このエントリーをはてなブックマークに追加

忙しくてつい忘れてしまいませんか?ビジネス関係の人からもらう祝電のお礼の方法 1番目の画像
by kevincole
 ビジネス関係の人から自分の結婚式に思いがけず届いた祝電。日頃の頑張りを見ていてくれる人からの応援メッセージなのでしょう。一声かけてもらうことも嬉しいですが、形に残る祝電という形でお祝いしてもらえることはとても嬉しいことです。めでたく結婚式も無事に済んだとき気になってくるのがお礼の仕方。ここではビジネス関係の方から祝電をもらったときのお礼の仕方を考えてみましょう。祝電のお礼は、ものを贈ることはせず、感謝の言葉を贈るというスタイルになります。

1. 直接お礼を言う

 時間が経ってしまってから伝えるのは失礼に当たりますので、本当にすぐに会う場合には直接会って祝電のお礼を伝えます。また、後日会う場合にも取り急ぎメールや電話でお礼を伝えますが重ねて顔を見てお礼が言えると良いでしょう。

2. 電話でお礼を言う

 ビジネス上、よく電話をする相手ならば電話でお礼を伝えましょう。結婚式のちょっとしたエピソードも交えれば相手の方もきっと喜んでくれるでしょう。ただし、忙しいときに業務外の話をしているとよくありませんので空気を読んで伝えるようにします。

3. メールでお礼を言う

 忙しい方から祝電をいただいた場合にはメールでお礼を伝えるのが良いです。メールであれば都合の良いときに見てもらえるので負担が全くないですね。ただし少しそっけないというイメージを持たれる方もいますので、相手の性格を読んで使い分けることも大切です。

4. 手紙やハガキでお礼を伝える

 少し手間がかかりますが、手紙やハガキでお礼の気持ちを伝える方法もあります。今の時代は便利なツールがあるのであまり使われなくなってきた手紙やハガキですが、せっかく電報という形に残こるものでお祝いのメッセージを送ってくれた相手なので、お礼も形に残るもので何かメッセージを添えるとよいでしょう。

 結婚式に出席はしていない方なら、式の写真を入れたり、挙式の感想なども良いです。きっともらった相手もその温かみのある贈り物に喜ぶと思いますし、お礼の気持ちもよく伝わることになるでしょう。

まとめ

 4つの方法を挙げてみましたが祝電を送ってもらった人のタイプによってお礼の伝える方法もさまざまだと思います。一つの方法にとらわれず臨機応変にあなたの気持ちを伝えることができると良いですね。忙しい時期だったとしても、お礼をするのを忘れた、お礼を言うのを忘れた…ということにはならないように気を付けましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード