HOMEビジネス お財布が重いのは嫌だ!つい溜まってしまう小銭を上手に管理するための3つの方法

お財布が重いのは嫌だ!つい溜まってしまう小銭を上手に管理するための3つの方法

Ryu

2014/06/01(最終更新日:2014/06/01)


このエントリーをはてなブックマークに追加

お財布が重いのは嫌だ!つい溜まってしまう小銭を上手に管理するための3つの方法 1番目の画像
by Thomas Leuthard

「日曜日の夕方、かなり混んでいるダイソーのレジ前で、財布の中の小銭をぶちまけてしましました。(中略)今日のは、バラバラバラバラ、ドドーン!って感じで、広範囲、大量。」

出典: 小銭をぶちまけた - shitagaki。+
 このような経験をしたことのある人はいるでしょうか?お財布に小銭がたまってしまうと、ついこのようなことが起こりがちです。小銭をばらまいた時の周りの視線と、それを拾い上げている時の自分の哀れさと言ったらもうないですよね。

 ビジネスマンたるもの、大勢の人たちの前でこのような失態を犯したくありません。たかが買い物であっても、スマートにお会計を済ませたいものです。ここでは、ビジネスマンがスマートに買い物ができるようにするための、小銭の管理法についてご紹介していきます。

1,コインケースを持つこと


お財布が重いのは嫌だ!つい溜まってしまう小銭を上手に管理するための3つの方法 2番目の画像
by kevin dooley
 お財布の中に小銭を貯めておくと、財布ががさばってしまって何かと不便ですよね。そんな時に役立つのが、コインケースです。

 お札やカードを入れる財布とは別にコインケースを持ち運ぶことで、お会計もスムーズに出来るしカバンの中もかさばることはありません。少額の買い物なら小銭入れだけ出せばいいし、数千円以上の買い物ならお札だけで払い、お釣りを小銭入れに入れるだけいいのです。

 部下や女性と食事などに行った際に、レジ前でもたついてしまっては格好がつきません。いつでもびしっと格好良く振る舞うためには、サブとしてコインケースを持ち運ぶようにしましょう。

溜まった小銭は貯金箱へ

お財布が重いのは嫌だ!つい溜まってしまう小銭を上手に管理するための3つの方法 3番目の画像
by yosshi

 コインケースを活用するようになると、つい小銭が溜まってしまいがちになります。では、その溜まった小銭はどうすれば良いでしょうか。

 そんな時は、貯金箱を活用しましょう。貯金箱など久しく使っていないという人も多いのではないでしょうか。しかし大手百貨店においては、消費税増税後から貯金箱の売上が120%にもなったということもあり、貯金箱を上手く活用するようになった人が増えてきています。

 塵も積もれば山となる。500円貯金・100円貯金など硬貨の種類別に貯金をしていくと、いつの間にか大きな金額になっているものです。貯金箱には小銭の種類を自動で判別してくれるタイプもあるので、それを使えば1円や5円といった硬貨も無駄なく貯金することが出来ます。ある程度溜まったら、銀行へ行って両替をしてもらいましょう。

そもそも小銭は持ち歩かない

お財布が重いのは嫌だ!つい溜まってしまう小銭を上手に管理するための3つの方法 4番目の画像
by kalleboo
 小銭が財布の中に貯まるのも嫌だし、財布と別でコインケースを持ち歩くのもめんどくさいという人もいるかと思います。そんな人には、そもそも小銭を持たないというのはいかがでしょう?

 今ではSuicaやPASMOといった交通系ICカードを始めとした、電子マネーを有効活用している人も増えています。使える店舗はある程度限られてしまいますが、コンビニや大手スーパーなどでは普通に使用することができるので、日常生活においてそこまで支障をきたすことはありません。

 また、デビットカードもおすすめです。デビットカードは、口座にある金額以上に使いすぎるという恐れが無いため、現金感覚で使うことができとても便利です。ただし、手元に現金が無いとつい使いすぎてしまう場合があるので、そこには注意が必要ですね。

 いかがでしょうか。小銭を上手に管理して買い物をスマートにするためには、主に上記の3つの方法があります。ぜひ参考にしてみてください。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード