

あなたのリーダーシップはどんなタイプなのでしょうか?意外と分からない人も多いと思います。ここでは、有名スポーツ選手を参考に、あなたのリーダーシップの種類をチェックしてみます。
「言葉にしたからには、絶対達成する」本田圭祐タイプ
本田選手はサッカーに対する向上心が非常に強く、勝気な性格でもあり、インタビューなどでとても大きな目標を発言し、有言実行を貫こうとします。
何事も有言実行、とにかくオレについてこい、という人は本田圭祐タイプです。その勝ち気な性格は、周りにも伝播し、チーム全員が一つのゴールに向かって突き進んでいけることでしょう。
「縁の下の力持ち」長谷部誠タイプ
自分は前へ前へ出て行くタイプじゃないけれど、一人ひとりのところに行って、情報を伝達したり、共有するのは苦手じゃないかもしれない。これからもチームのために役に立てるなら、いつでもグループ内の伝達役になるつもりだ。
「オレの背中についてこい!」というタイプではないけど、周囲の人とコミュニケーションをとるのに得意意識がある、あなたは長谷部誠タイプです。自己犠牲を厭わない精神は、必ずや部下からの信頼を集めることでしょう。
「求めよ、さらば与えられん」落合博満タイプ
「こちらから選手を指導してはならない。選手が助けを求めてきた時に初めて指導すればいい」
少し内気な性格の人は、"オレ流"でお馴染みの落合博満タイプです。自分からアドバイスをしに行くのではなく、アドバイスを求めに来させる。それが、部下の理解力を高め、そしてチームの活性化に繋がっていくのです。
「常にポジティブに、周りを鼓舞する」松岡修造タイプ
過去のことを思っちゃダメだよ。何であんなことしたんだろ… って怒りに変わってくるから。未来のことも思っちゃダメ。大丈夫かな、あはぁ~ん。不安になってくるでしょ?
ならば、一所懸命、一つの所に命を懸ける!そうだ!今ここを生きていけば、みんなイキイキするぞ!!
どんな困難も前向きに考えて突き進んでいくという、あなたは松岡修造タイプ。そのひたむきな姿勢は、自分自身を鼓舞するだけでなく、周りを鼓舞し、最高の結果を生み出すことでしょう。
あなたは、どのタイプのリーダーシップだったでしょうか。リーダーシップのあり方は、人それぞれだと思います。自分の適正に合った"やり方"を行うためにも、どんなタイプかを把握しておくのは良いかもしれませんね。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう