昔は終身雇用が当たり前と言われていましたが、今では「キャリアアップ」や「やりがい」を求めて、転職を繰り返す人が増えてきました。このようなポジティブな転職であれば良いかもしれませんが、「人間関係が面倒くさい…」「仕事が辛い…」といった理由から仕事を辞めてしまう人が少なくありません。
そのような辞める癖がついてしまった人はどうすれば良いのでしょうか。ここでは、仕事が続かず、辞める癖がついてしまっている人への対処法を紹介します。
次には続くのか考える
この仕事は嫌だ、辞めたいと思った時には、転職して、次はちゃんと続くのだろうかと考えてみましょう。どこの職場に行っても嫌な仕事はあるし、嫌な人や厄介な人などウマが合わない人はいます。
そういった職場に転職したとして、本当に自分はやっていけるんだろうかと一度考えてみて下さい。「この仕事がやりたいから、自分は転職したいんだ!」というような確固たる信念がないような転職でない限り、一旦立ち止まり、少し将来のことについて考えてみましょう。
自分だけと思わない
一つの仕事を投げ出してしまうと、他の仕事も連鎖的にどうでもよくなりがち。その結果、働くこと自体が嫌になってきていませんか?多くの人が楽しく仕事ができているとは限りません。働くというのは「傍を楽にする」ことです。ある程度の自己犠牲も必要となってくるでしょう。家族のため、収入のため、あまり得意な仕事でもないのに、仕方なく頑張っている人が沢山いるのです。
自分が一度、その仕事を嫌だと感じてしまうと、「もう嫌…」という事しか目に入らなくなるでしょうが、そうではありません。みんなもそう感じているのです。仕事がずっと楽しいというようなラッキーな人も中にはいるかもしれませんが、大半は我慢をして頑張っているのです。
嫌なことがあったとしても、そこからいかに踏ん張れるか、いかに自分を殺してでも仕事に没頭できるか、それが仕事が続く人と続かない人の差かもしれません。仕事をすることで賃金を得ているのですから、会社にいる間はある程度の自己犠牲、自分の時間を賃金に変えているのだという割り切りも必要となってくるのではないでしょうか。
仕事が続かない辞め癖がついている人への克服方法について見てきました。仕事が大変だ、嫌だと感じてしまうと克服は大変かもしれません。ですが一度落ち着いて考えてみて下さい。そうすれば、もう少し頑張ってみるかという気持ちが湧き上がってくるでしょう。
辞め癖を直すために知るべき「自分の強み」
一度“辞め癖”がついてしまうと、転職先で生じた小さな不満でさえも我慢できなくなってしまうもの。
辞め癖を直すためにはある程度の精神論も必要だが、「自分の強み」を知る必要もある。
「自分の強み」を知ることで、自分は今の会社に対してどういった貢献ができるのか?ということを考えられるようになるからだ。
正しく自分の強みを理解し、仕事でその強みを発揮できるようになってくると、仕事がどんどん楽しくなっていく。
18種の性質の中から「自分の強み」を見つけ出す!
自分はどんなことができる人間なのか、どんなことで会社に貢献すればいいのか——そういったことを知るためにオススメの診断ツールが「グッドポイント診断」だ。
人それぞれ、誰にでも「強み」「長所」があるもの。グッドポイント診断では、親密性や慎重性、現実思考などの18種類の性質の中から、自分の強みを5つ洗い出すことができる。
コミュニケーション能力に自信がないという人は、それ以外の自分の魅力を見出そう。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう