大きな会社に入るほど、その部署は多くなります。また、配属先が違えば何をしている部署かがわかりにくい場合もあります。しかし、同じ会社にいる以上はそれぞれの部署や仕事内容を知っておく必要があります。ここでは、会社にある間接部門の代表的な部署における仕事内容についての紹介をしていきます。
お金に関する部署
経理部
経理部は、会社の売上や支払の記帳や請求書を発行する部署となります。小さなところは、財務部と一緒で財形部ということもあります。ただし、経理と財務ではやることが違います。厳密には、経理はお金廻りの書類を扱います。主に伝票や請求書の処理と各種帳票への記載、さらには主計と呼ばれる財務諸表等などをまとめる等の仕事が主な仕事となります。
財務部
ここはお金を扱いますが、財産の管理と考えた方が良いでしょう。経理が処理した伝票をもとに支払をしたりお金を受け取る等の管理をしています。また、工場の設備や不動産などの管理も行っている場合もあります。わかりやすく言えば出納係りといっても良いでしょう。現金も財産ですから、その出し入れは財務部の管轄です。銀行からの借り入れを行う場合などは、財務部が窓口となります。
経理と財務が分かれているのには、理由があります。大きな点は不正を防ぐためということもあります。一緒の部署であれば、伝票を起票して支払をしてしまうということが部署内で完結してしまいます。そういったことは、他からの調査が入らないとわかりません。そのため、経理と財務は分かれています。
経営企画部
ここで行なわれる業務は多くが経営計画の策定や会社全体の進捗管理等で、会社の中枢部となります。また、会社によって違いますが、企業買収や新規事業なども経営企画が行っている会社も存在します。そういう意味では、経営企画部は、会社によってする仕事が大幅に変わる場合が多いのでつかみにくい部署でもあります。
人に関連する部署
人事部
会社に所属する人間の管理を行っています。従業員の採用・退職の窓口であり、社会保険手続や給与計算なども人事部の仕事です。また、従業員の勤務評価などのまとめ役でもあります。会社によっては、社員教育の企画部署である場合もあります。
一方で労務部と分割されている場合もありますが、労働組合がある場合には、組合との一次の折衝窓口の場合もあります。
会社運営のサポート部署
総務部
この部署も会社によって若干内容が異なります。会社全体での窓口としての機能は大方この部署です。上場企業においては、株主総会の担当であり、他にも社葬などの行事の取り仕切りを行っています。
システム部
ここは文字通り、会社で使用しているシステム全体のお守りをする部署です。ある程度の企業になれば、システムは必須のものでありこれが機能しなければ会社全体に支障をきたします。これを常に稼働させるための部署という役割が一番重要なところです。
広報部
この部署のない会社もありますが、会社を代表して社会にアピールを行う部署です。マスコミ等の窓口でもあります。プレスリリースの発行などは、この部署の仕事となります。
上記のことを参考にして、自分の会社にある他の部署が何を行なっているかについてを把握しておきましょう。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう