HOMEビジネス リストは扱い切れていますか?簡単に期限を管理出来るタイムマネジメントのリスト作成法\

リストは扱い切れていますか?簡単に期限を管理出来るタイムマネジメントのリスト作成法\

Erika Kinoshita

2014/05/06(最終更新日:2014/05/06)


このエントリーをはてなブックマークに追加

リストは扱い切れていますか?簡単に期限を管理出来るタイムマネジメントのリスト作成法 1番目の画像
by Hyougushi
 仕事で大きな成果を出したいと考える人は、効率的に仕事をこなすことが重要になってきます。それに効果的なのは、タイムマネジメントを行なうことです。一口でタイムマネジメントと言っても方法は様々でどうしたら良いか分からないという人もいるでしょう。ここでは、タイムマネジメントをする時のリストの作り方について述べていきます。

月・週単位で行う仕事をリストアップする

 まず1日のするべきことをリストアップする前に、月間目標を立ててみましょう。それを週単位で分けて最後に1日に行う事を考えるといった手順でタイムマネジメントを行っていきます。この手順を追うと自分で長期的な目標を立てて毎日の仕事を行うことになるため、具体的な予定を立てやすくなります。

 また、月間目標がはっきり決められない場合もあるでしょう。そういった場合は「新規事業のプランを作成する」などのざっくりした目標でも構わないので決めておきましょう。まず月間目標の方向性を「決めておく」ことが必要なのです。

 さらに記入する際には、「プロジェクト開始時期をいつにするか決めること」というようにできるだけ具体的に落とし込めるところまでを書き込んで今後の目標に組み込んでおくと、その仕事がどのような状況でどうするべきなのかということが視覚的にわかるようになります。

今日すべきことをリストアップする

 月・週単位で行う仕事のタイムマネジメントが終わったら、今度はいよいよ当日にすべき仕事のタイムマネジメントを行なっていきます。まず始めに、今日行う仕事を思いつくままに書き出してみましょう。

 ここでのポイントは、「夜、家族で出かける」「読書する」などの仕事と関係ないプライベートなこともメモすることです。そういったことを記入することでモチベーションアップにつながったり、時間の区切りをきちんとつけられるのオススメです。

スケジュールを確認し実行可能なタスクリストにする

 1日のするべき事を書き出したら今度は、すでに決まっている予定と照らし合わせて「どこまでが実行可能なのか」とリストを作りながら考えてみましょう。この段階で自由になる時間がどれぐらいあるのかよく考え、現実味のある実行可能なリストに仕上げていくことがポイントです。

 リストが出来たら、リストに優先順位を付けましょう。「緊急性」だけではなく「重要性」をあわせて考えることができれば、やるべきことがはっきりとわかり優先順位もつけやすくなります。


 リストはタイムマネジメントに有効と思われていますが、有効活用出来るかはその人の使い方次第です。上記を参考に自分にあったリスト活用法をみつけましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード