HOMEビジネス まずは\"挨拶\"を毎日することから!チームプレーの仕事が苦手という人が実践すべき3つの行動

まずは\"挨拶\"を毎日することから!チームプレーの仕事が苦手という人が実践すべき3つの行動

Shingo Hirono

2014/05/05(最終更新日:2014/05/05)


このエントリーをはてなブックマークに追加

まずは"挨拶"を毎日することから!チームプレーの仕事が苦手という人が実践すべき3つの行動 1番目の画像
by dalbera
 組織の一員として仕事をしていくうえで、チームプレーは仕事の質を高める重要な役割を果たします。チームプレーがうまくいけばチーム全体の能力を最大限に発揮して質の高い仕事ができますが、チームプレーができない人間が一人でもチームに混じっていると、途端にパフォーマンスが低下してしまい、望ましい結果を出すことができなくなってしまうでしょう。今回は、チームプレーの仕事が苦手な人が、改善のためにまずやるべきことを紹介します。

1. コミュニケーションをとる

 メンバー同士のコミュニケーションはチームプレーに欠かせない要素です。コミュニケーションを取ることでメンバー同士の信頼は強まり、より理想的な形でチームプレーができるようになるでしょう。

 コミュニケーションの取り方がわからなければ、まずは日常の挨拶から始めましょう。挨拶は誰でも簡単に実行できるコミュニケーションの基本中の基本ですが、挨拶によって、少しずつ距離を縮めていくことができます。

 挨拶をきっかけにしてさらに話が弾むこともあります。毎日きちんと挨拶することから始めていけば、徐々にメンバーともコミュニケーションが取れるようになり、チームプレーで重要なコミュニケーション力をつけていくことができるでしょう。

2. 役割を意識する

 チームプレーを成功させるには、メンバーがそれぞれの役割を理解して最高のパフォーマンスを発揮する必要があります。チームプレーが苦手な人というのは、集団の中での自分の役割をわかっていないことが多く、何をしたらいいのか分からない状態のまま目の前にある仕事をこなしていることがあるでしょう。

 チームプレーとは集団が一つの生き物のように連携しながら活動することであり、メンバー自身が役割を正しく理解していなければ成果は得られません。役割を正しく意識することでやるべき仕事が明確になり、苦手意識を超えたやる気が生まれていくのです。仕事が順調に進んでいけば、苦手意識はゆっくりとですが確実に薄れていくでしょう。

3. 他人を頼る

 チームプレーが苦手な人ほどすべての仕事を一人でこなそうと考えてしまいます。せっかくチームで仕事をしているのにすべてを自分一人で済ませようと考えていては、チームで仕事をする強みを発揮しているとは言えません。

 簡単な仕事でも重要な仕事でも、チームにとっては大切な仕事です。もし仕事で分からないことがあったら、メンバーに素直に尋ねればいいですし、場合によっては多すぎる仕事の仕事を引き受けてもらうことも可能です。

 他人を頼れば今度はあなたが頼られることになります。他人を頼ることで交流が生まれ、チームプレーに対する意識は高まっていくでしょう。


 チームプレーができなければ、周囲はあなたのことをスタンドプレーばかりする厄介者として認識します。苦手意識を持っている人でも、チームプレーの魅力に気づけばチームと真摯に向き合うことができるはずです。

 チームプレーの仕事が苦手だからといって、いつまでもチームプレーを避けるわけにはいきません。苦手意識を改善して、積極的に関わっていく姿勢が重要です。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード