HOMEビジネス 朝一番のスケジュール管理が成功を生む!仕事を効率よく行うための習慣

朝一番のスケジュール管理が成功を生む!仕事を効率よく行うための習慣

uedazyunpei

2014/05/03(最終更新日:2014/05/03)


このエントリーをはてなブックマークに追加

朝一番のスケジュール管理が成功を生む!仕事を効率よく行うための習慣 1番目の画像
by Salmando
 効率よく仕事を回すことができれば、無駄な残業も減り、プライベートの時間もより充実させることができるのではないでしょうか。しかし、効率よく仕事を回すことに難しさを感じる人も多いと思います。

 効率よく仕事をしやすくするための方法があるのです。この方法を習慣として行うことができれば、今より仕事をスムーズに進めることができるでしょう。ここでは、仕事を効率よく回すための習慣を紹介していきます。

1)前日の終わりに翌日のスケジュールを立てる

 やみくもに仕事をこなしていては、効率よくはなりません。1日のスケジュールをたててみましょう。これは、前日の終業前に行い、また、翌朝1番に見直し、確認することが大切です。前日に行うことで、良いアイデアが浮かぶ場合もあります。何よりも、当日にバタバタしないので、仕事のスタートが断然違ってきます。

 まずは、翌日やらなければならないことを「To Do」リストとして全て書き出します。余裕があれば、やりたいことも書き出しましょう。その際、「やる必要のあること」と「やりたいこと」は分けて考えると同時に、ペンの色を変えるなどすると分かりやすいです。書き出したものを1日のスケジュールに割り振ります。

 ここでポイントとなるのは、朝1番は、比較的短い時間で単純作業などを選ぶということです。こうすることで、1日をスムーズにスタートさせることができます。また、難しい仕事の後は、休憩を入れるか取り掛かりやすい軽めの仕事を持ってくると緩急がつき、ストレスを感じにくくなります。

 また、余裕があれば、やりたいことも書いておくことで仕事中の楽しみやモチベーションにも繋がります。そして、スケジュールを作るときに、余裕をもった時間の割り振りをすることで、とっさの事にも対応が可能になります。翌日は、まず朝1番にこのリストをチェックし、仕事に入ります。これを毎日行うことで、効率よく仕事をこなすことができるようになります。

2)時間を設定する

 (1)で述べたスケジュールにもつながることですが、それぞれの仕事に時間を設定することで、効率よく仕事を行うことが可能となります。時間設定は、小さなゴールのようなものです。この作業には5分、この仕事には1時間というように、おおまかな目標時間を設定することで、時間内に終わらせようという意識が働き、集中して仕事を行うことができます。

 これが習慣になれば、すぐにそれぞれの仕事にかかる時間が分かるようになるので、どんどん仕事がはかどるようになり、時間を守れたときの達成感にも繋がります。この達成感は仕事のモチベーションにもなるのです。

 以上の2点は、やろうと思えば誰もがすぐにできることです。これらの方法を使い、仕事を効率よく行う習慣がつけば、今までとの違いに驚くことでしょう。しかし、知っていても行動しなければ何にもなりません。少しずつ習慣化していきましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード