HOMEビジネス 体験して覚えるのが習得の近道!チームでの仕事の段取りが上手くなるためにオススメする2つの研修

体験して覚えるのが習得の近道!チームでの仕事の段取りが上手くなるためにオススメする2つの研修

Shingo Hirono

2014/05/02(最終更新日:2014/05/02)


このエントリーをはてなブックマークに追加

体験して覚えるのが習得の近道!チームでの仕事の段取りが上手くなるためにオススメする2つの研修 1番目の画像
by collaborativeways
 チームで仕事をするときに重要になるのが仕事の段取りです。個人で仕事をするときとは違い、チーム作業で段取りが悪いと仕事が捗らないだけではなく、大きなトラブルを起こしてしまいかねません。

 チーム作業にとっての段取りは、単なる効率改善のための技術ではなく、安全かつ円滑に仕事を進めていくための技術です。チームで仕事をするときほど段取りを重視し、効率かつ安全に仕事をする体制を作り上げていかなければなりません。今回は、チームの仕事の段取りが良くするために、おすすめな研修内容を紹介します。

スケジューリング研修

 スケジューリング研修とは、実査に仕事のスケジュールを組むことでスケジュールの重要性を学ぶとともに、最適な段取りをを組むために必要な要素を学ぶ研修です。この研修ではサンプルとなるプロジェクトを用意し、研修に参加した全員が個別にプロジェクトのスケジュールを作成します。

 スケジュールが完成したらそれぞれのスケジュール案を発表し、他者との相違点や問題点の発見を通じて段取りに必要なものとは何かを学んでいきます。

 具体的な作業を経験することでより実践的な研修となり、段取りの重要性を正しく理解することが可能です。研修で学んだ内容を業務に活用すれば、それぞれの仕事に対して効率的な段取りを作成できるようになるでしょう。

リスク管理研修

 プロジェクトのひそむ様々なリスクの種類とその対処法を学ぶことで、段取りの中から問題点を取り除き、より確実で安全な段取りを組むことが可能になります。リスク管理研修では、過去に実際に起こったトラブルや事故のケースをサンプルとして使用します。

 実例を参考にして段取りを考えることで、コスト削減のために必要な段取りまで削ってしまうことを防ぎ、トラブルが発生した時でも柔軟に対応できるような段取りを組めるようになるでしょう。


 研修によって様々なスキルを身に着けることでより多彩な面から段取りをとらえることができるようになります。視点を変えることで、新たなアイデアやリスクを発見できる確率は高まるでしょう。研修を利用して、素晴らしい段取りが組めるように努力してください。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード