HOMEビジネス 分かりやすさを重視!販売計画を立てる時に必要な企画書の書き方

分かりやすさを重視!販売計画を立てる時に必要な企画書の書き方

Tobayashi

2014/04/28(最終更新日:2014/04/28)


このエントリーをはてなブックマークに追加

分かりやすさを重視!販売計画を立てる時に必要な企画書の書き方 1番目の画像
by Zengame
 今回、販売計画が明確な企画書というものは、どのように作成すればいいかというコツを考えてみることにします。

 企画書を作成する上で大切なことは色々ありますが、ここを押さえてさえおけば大丈夫という企画書の作成方法です。ご存じの通り、販売計画というものは決して曖昧なものではいけません。最初の計画で掲げた数字がとても肝心になってきます。

 まず、きちんとしたリサーチの上で売り上げ目標等の数字を割り出します。そして、そのきちんと割り出した目標の数字が掲げられることにより、全社員が一丸となって目標を達成していくんだという心構えができあがります。販売計画が、あやふやであれば、目標を持つことができません。

 それは、社員は何を目指していけばいいのか分からなくなるからです。また、販売計画が明確になっていると、もし販売計画通りに売り上げがあれば達成感もあり、万が一販売計画よりも売り上げが下がれば、その後の変更や軌道修正もしやすくなります。どちらにしろ、その元となる企画書を明確に作成することが大事になってくるのです。今回は、そのポイントとなるコツを3つに分けて説明することにしましょう。

月・四半期・半期・一年単位ごとにまとめて数字化する

 販売計画の目標の金額と数量をそれぞれ月・四半期・半期・一年単位ごとにまとめることによって、それぞれ具体的な数字が明確化されます。

 具体的な数字が明確化されることにより、計画全体の見通しが立ちます。また、社員がそれぞれ目標を持つことができます。

データをグラフ化する

 グラフ化すると、一目見ただけで大変分かりやすくなります。細かい数字がすぐに思い出せない場合でも、グラフ化することによってイメージしやすくなるのです。

 イメージしやすいということはとても大切なことで、記憶に残ります。記憶に残ることでいつでも頭に浮かびやすくなりますし、常に頭に思い描くことができて仕事をしていく上でとても役立ちます。

色分けをする

 色分けすることにより、視覚にダイレクトに訴えることができます。企画書というものは、内容はもちろん見た目のインパクトもとても大切です。

 色分けをすることにより視覚的にインパクトを与え、一目で内容がとても分かりやすくなるというメリットもあります。

 今回、このように販売計画が明確な企画書を作成する場合のコツについて説明しましたが、いかがでしたでしょうか。細かく説明すればまだまだありますが、基本的には、今まで挙げてきたことを押さえておけば大丈夫です。是非、これらの大切なポイントを踏まえた上で企画書を作成してみてください。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード