HOMEビジネス 面接の自己PRで「体力」をアピールする無意味さと良い対処方法

面接の自己PRで「体力」をアピールする無意味さと良い対処方法

Tobayashi

2014/04/03(最終更新日:2014/04/03)


このエントリーをはてなブックマークに追加

面接の自己PRで「体力」をアピールする無意味さと良い対処方法 1番目の画像

 面接とは、短い時間で自分のことをいかにアピールするかの真剣勝負の場です。受験生はその短い時間に対して、たくさんの本を読み漁り何度も何度も質問を予想しながら練習してその場に挑みます。

 失敗してはいけないと思えば思うほど焦り、いつもの力を発揮できないものです。今回は働くにあたって非常に重要な「体力」をアピールする方法についていくつかご紹介していきたいと思います。

全面に押し出してアピールすることは無意味

 わざわざ企業側が体力のない人を選ぶ理由など無く、やはり頭が良く体力がある人が好まれるのは言うまでもありません。

 もし体力がない人を採用した時に、病弱で仕事を休まれてしまっては会社は困ってしまいます。そのため、面接で体力があるということを前面に押し出して自己PRしても意味はありません。この人は体力にしか自信がないのかと思われてしまう恐れもあるからです。いかに自分の良さと体力両方をアピールするかが、面接の決め手となってきます。

アピールしたい部分は隠す

 短い時間で、初めて会った人に自分という人間を分かってもらうのは非常に難しいことです。その中で使えるテクニックとして、本当に自分がいちばんアピールしたい事は隠しながら話すというものがあります。しかし、それは相手が絶対に見つけられるところに置いておかなくてはいけません。そのほうが相手がその隠れた良さを発見した時よりいっそうインパクトのあるものになるのです。

 この絶対に見つけられるというのが非常に重要なのです。そしていかに短い時間で短い言葉で自分の良さを詰め込むことが鍵となってくるのです。

会社側が求める人材を理解する

 こうして出来上がった自分の良さを詰め込んだ自己PRをよりいっそう有効なものにするためには、その会社の求める人材をよく知っておかなければなりません。いくら良い自己PRの文章を作っても、面接で効果がなければただの自己満足に過ぎません。
 
 せっかく練りに練った自己PRを面接で無駄にしないように、これから面接を受ける側の人たちは会社が求めている人材の種類をよくリサーチし、把握しておく必要があります。

 面接で落ちたからと言って落ち込んではいけません。そもそも、ほんの少しの時間で相手の全てを知る事は不可能なのです。しかし、ほんの少しの時間で自分の良さを少しでも多く相手に伝える事は可能です。そのことをよく理解し面接に挑むと良いでしょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード