HOMEビジネス 昇進のチャンスを逃さず成長していく人に共通する4つのこと

昇進のチャンスを逃さず成長していく人に共通する4つのこと

Tobayashi

2014/04/03(最終更新日:2014/04/03)


このエントリーをはてなブックマークに追加

昇進のチャンスを逃さず成長していく人に共通する4つのこと 1番目の画像
by familymwr
 「なぜあの人が昇進して、あの人が昇進できないのか。」みなさんはそのようなことを感じたことはありませんか?実は昇進にもいくつかの外せない点があるんです。今回は昇進のチャンスを逃さない人に共通するポイントをご紹介します。ぜひ、今の自分に当てはめてみてください。

 やはり、昇進のチャンスというのはあります。例えば、上司が他社から引き抜きに合ったり、何かの事情で急に退職することもあるでしょう。その際に実力があり、きちんと昇進できる準備ができていれば昇進できることも多いでしょう。上司が誰を昇進されるか悩んでいるようなら自分をアピールしてもいいと思います。

昇進に対して事前に準備をしている

 昇進するということは新しい仕事を任せられるようになったり、管理職になる場合も多いでしょう。

 昇進したあとにどのような仕事をすることになるのかということに悩んでいるものの、上司が仕事であまりにも忙しく、仕事を教わることができない場合もあると思います。そのような場合も自分でインターネットや図書館を利用して勉強するようにしましょう。マネジメントスキルなどは本を読むだけでは身に付かないものなので、日頃からの実践が重要です。

上司や社内の力のある人に認められている

 どんな企業でも、実力のある人から一目置かれている人がいます。社長などは常に現場にいるわけではないので、そのような社内の実力者に認められていることは大きなアドバンテージになります。

 もし自分に昇進の可能性があるのであれば、上司や社内の力のある人と一度仕事の話をしてみるといいかもしれませんね。

営業成績などでトップを取ったことがある

 やはり、営業成績などで一位や記録を持っていると昇進がしやすいでしょう。なぜなら、同僚も一位であればしょうがないという考えるでしょうし、一度も一位になっていないのに昇進となると、営業であればトップ営業などから不満が出る可能性があるからです。仕事ができることに越したことはないでしょう。

自分以外のことにも気を配れる

 現代の忙しいビジネスマンは、自分のことで精一杯という人は多いのではないでしょうか?しかし昇進となると、新しく部下ができたり管理職になるケースもあります。そうなると、自分のことだけではなく部下の仕事や周囲の仕事に関してもある程度気配りができることが大切です。良き上司になるためには、細かい気配りというのもとても大事なのです。

 やはり、早い段階であいつが昇進するだろうという話は経営陣や上司の間で出てきます。そのため、少しでも成長意欲があるのならば入社したその日から昇進を意識するべきでしょう。基本的なことになりますが、上司の顔を立てるということも大切です。上司に可愛がられたほうが昇進の確率が上がるのは言うまでもありません。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード