「英語の資格を取りたい」そんなときまず頭に浮かぶのがTOEICだ。
非ネイティブスピーカー向けの英語能力テストであるTOEICは、日本でもその浸透度は広く、年間数百万人が受験している。
本記事では、お金をかけずにできるTOEICの勉強方法や勉強のコツについて紹介していきたい。
お金をかけずにできる!TOEICの勉強方法
TOEICで高得点を取るためのTOEIC対策の書籍や教材は、次々と出版されていく。
しかし実際には、参考書を買わずにTOEICの勉強をすることも可能なのだ。以下に参考書を使わずに、TOEICを無料で勉強する方法をまとめよう。
【無料TOEIC勉強方法①】図書館を活用する
TOEICを無料で勉強できる方法の一つ目は図書館を活用することだ。
中古で本を買うにしてもお金はかかるが、図書館にあるTOEIC関連の書籍や英会話の書籍を活用すれば、お金をかけずに勉強ができる。
図書館には英字新聞や英語で書かれた洋書まで完備されているので、そちらを活用することも大きな武器になるだろう。
初歩的な英語勉強からハイレベルな英語勉強まで、無料で対応しているのが公立図書館なのだ。
【無料TOEIC勉強方法②】日常生活で英語に触れることを意識する
教材に頼らずとも、普段の生活の中で英語に触れていくこともTOEIC対策には効果的だ。
例えば、新聞や音楽、海外サイトなどを英語で触れるように心がけてみよう。
ネイティヴの人が使う英語の単語やイディオムなど、TOEICの設問に出てくる内容が多く詰まっているのだ。
また、積極的にネイティブの人と英語で話す機会を見つけていくことも、TOEICの得点向上に繋がるだろう。
【無料TOEIC勉強方法③】海外映画・ドラマを観る
先の勉強法と重複するが、映画やドラマを観ることも十分TOEICの勉強になる。
最初は日本語字幕をつけて、セリフを意識して見てみよう。耳が英語に慣れてきたら、字幕を英語にしてみてほしい。
俳優や女優の会話を意識することはリスニング能力だけでなく、単語力の強化にも繋がる。
一見娯楽のためにあるような映画やドラマも、使い方によっては非常に質の高い英語教材になり得るのだ。
【無料TOEIC勉強方法④】ラジオを聴く
英語放送のラジオ番組やNHKの英会話講座を聴くことも、お金をかけないTOEIC対策に繋がる。
何度も繰り返し英文を聞いていると、文章としても英語を覚えられるだろう。
TOEICでは会話力も問われるので、まずは英語を聞き取ることも勉強を進めるにあたって必要だ。
自分の好きなラジオ番組を見つけると、勉強も楽しくなるはずである。
お金をかけないTOEICの勉強法
- 図書館を活用する
- 積極的に英語に触れる
- 海外映画・ドラマを観る
- ラジオを聴く
効率的にTOEICの勉強をするためのコツ
教材を購入する以外にも、TOEICの勉強ができることは理解してもらえただろうか?
先に紹介したTOEIC勉強法の効果を上げるためには、いくつかコツがある。以下からは効率的にTOEICの勉強をするためのコツを紹介していきたい。
【TOEICの勉強のコツ①】英語脳に切り替える
TOEICのテストでは英語でのコミュニケーション能力を問われるため、英会話の勉強は必須だ。
つまり、英語を聞いたときに「英語のまま理解する」訓練が必要なのである。
英語を話す際、日本語で考えてから頭の中で英訳したり、英語を聞いた際に日本語に直したりするような作業は避けたい。
まずは中学英語程度の短いセンテンスからでいいので、音声で聞いて日本語を介さずに英語で理解する癖をつけよう。
英語で考える癖がつけば問題を解く時間が短縮されるので、「時間が足りない!」という悩みも解消されるはずだ。
【TOEICの勉強のコツ②】計画表を作る
TOEICの勉強をする際は、自分なりに勉強計画を立てよう。
短期に勉強をする場合は、毎日3時間〜4時間は勉強時間を確保できるような計画を立てたい。
ある程度の勉強時間を持って覚えることで、TOEICの学力は一気に伸びるのではないだろうか。
長期で勉強計画を立てる場合の注意点として、勉強を一気にやり過ぎないことが挙げられる。
一気に勉強をやってしまうと、モチベーションがうまくコントロールできないからだ。
毎日少しずつ進める計画を立てることが成功に繋がる。
【TOEICの勉強のコツ③】すき間時間を使う
1日24時間のうち、TOEICの勉強をするためにまとまった時間を割ける人は少ないだろう。
時間がない人におすすめなのは、ちょっとした「すき間時間の活用」だ。
通勤時間は、iPodや携帯端末を利用したリスニングの強化や、単語の復習に努めよう。
お風呂やトイレなどに、単語帳を持ち込んで覚えるのもおすすめだ。
各々、すき間時間は異なってくる。自分のすき間時間を見つけ、効率よくTOEIC対策をしてほしい。
【TOEICの勉強のコツ④】勉強する環境を整える
集中力が持続する環境を作ると、効率の良い勉強が可能だ。
自宅だけでなく、「ここにきたら勉強する」という場所を持つことが大切になる。
他者を巻き込んで勉強するという方法があるが、集中力が続きにくいので避けたい。
喫茶店やレストラン、図書館など自分なりに集中しやすい環境を見つけてみよう。
TOEICの勉強をする際のポイント
- 英語脳に切り替える
- 計画表を作る
- すき間時間を使う
- 勉強する場所を整える
TOEIC前日は何をすべき? 試験前日のTOEIC勉強方法
「今まできちんと勉強をしてきたが、TOEICの試験日が間近に迫り何をすればいいのかわからない」という人もいるのではないだろうか。
そこで、直前にしたいTOEIC対策についてもチェックしていきたい。
【間近にできるTOEIC勉強方法①】今までやったことを繰り返す
直前になって1番やってはいけないことが、新たな勉強を始めることだ。試験日の直前には「復習」に力をいれよう。
リスニング、リーディング、ボキャブラリーなど自分の弱点部分があるのであれば、そこを徹底的に復習する必要がある。
すでに得意な部分を勉強しても、点数はあまり伸びないだろう。
本番直前の勉強は、主に今までやってきたことの弱点補強と復習をしたい。
【間近にできるTOEIC勉強方法②】本番に近い状態で過去問を解く
試験の前日には、本番同様のマークシートを使用して模試を行うと良い。過去問を解く際にはきちんと時間を計ろう。
今まで勉強してきた成果を改めて確認することもでき、本番と同じ形態を取ることによって本番の緊張も若干ほぐれることだろう。
自信をつけて本番に臨むことができるはずだ。
【間近にできるTOEIC勉強方法②】本番に向けてゆっくり休む
前日に単語など詰め込みたいという人もいるかもしれないが、当日体調を崩さないためにも、前日はゆっくり休んでほしい。
睡眠をしっかりとって、万全の状態で試験本番に挑もう。
前日から直前にかけてしたいTOEICの勉強
- 今までやったことを繰り返す
- 本番に近い状態で過去問を解く
- 本番に向けてゆっくり休む
本番に高得点をとるために気をつけたいポイント
TOEICの得点をあげたい人のために、TOEICを受ける上での本番の注意点について紹介しよう。
【TOEICで点をとるポイント①】時間配分に注意する
1点でも多く獲得するには、何より時間配分を考えることが大切だ。
TOEICはリスニング45分、リーディング75分と長い時間が用意されているにも関わらず、問題量はそれぞれ100問ずつと非常に多い。
どの問題にどれくらいの時間を割くか、前もって見通しを立てておこう。
【TOEICで点をとるポイント②】わからない問題は飛ばす
TOEICは990点を最高得点とし、総得点が認定される。そのため1点でも多く取ることが求められる。
自動車学校の仮免試験や卒検と違い、ミスをしないことが求められる試験ではない。
そのため、熟考や逡巡をしながら解答していくのではなく、瞬時に判断し回答していくことが大切。
わからない問題にはきっぱりと後に回す、もしくは諦めるなどと対処していこう。
TOEIC本番に注意したいポイント
- 時間配分に注意する
- わからない問題は飛ばす
TOEICの勉強に使える無料アプリ4選
TOEICの勉強に使えるアプリも存在する。
すべて無料で使えるアプリなので、ぜひ気軽に試してみてほしい。
【TOEICの勉強対策アプリ①】TOEIC Presents English Upgrader
「TOEIC Presents English Upgrader」TOEICの公式ページで紹介されている無料アプリだ。
このアプリには「リスニングモード」と「クイズモード」の2モードがある。
リスニングモードではスキットを聴いて学習していく。理解ができなかった場合も、解説が付いているので安心してほしい。
クイズモードではスキットに出てくるクイズに答えていく。こちらも、各エピソードでの重要なフレーズをまとめて確認できるなど、英語学習をする上では欠かせない機能が充実している。
各種テストの申込みや試験の結果の確認もできる優秀なアプリだ。
「TOEIC presents English Upgrader」をApp Storeで
「TOEIC presents English Upgrader」のレビューのチェック、カスタマー評価の比較、スクリーンショットやその他の詳細情報を見ることができます。「TOEIC presents English Upgrader」をダウンロードして、Apple TVでお楽しみください。
【TOEICの勉強対策アプリ②】TOEIC重要英単語
とにかく単語力をアップさせたいという人におすすめの無料アプリが「TOEIC重要英単語」だ。
600点、730点、860点とレベル分けされており、TOEICの目標点数ごとに応じた対策が可能。
地道に単語を1つずつ覚えていくことが得意な人には、おすすめのアプリである。テストも付いているので、語彙力を試してみたいという人にもおすすめだ。
「TOEIC重要英単語」をApp Storeで
「TOEIC重要英単語」のレビューのチェック、カスタマー評価の比較、スクリーンショットやその他の詳細情報を見ることができます。「TOEIC重要英単語」をダウンロードして、Apple TVでお楽しみください。
【TOEICの勉強対策アプリ③】究極英単語
「究極英単語」は英単語はもちろんだが、英会話やリスニングの機能も付いているところが好評の無料アプリ。
間違えた単語は何ども繰り返して出題されるため、自然と覚えていくことができる。
「究極英単語」をApp Storeで
「究極英単語」のレビューのチェック、カスタマー評価の比較、スクリーンショットやその他の詳細情報を見ることができます。「究極英単語」をダウンロードして、Apple TVでお楽しみください。
【TOEICの勉強対策アプリ④】続く英語学習 えいぽんたん!
「続く英語学習 えいぽんたん!」はキャラクターを育成しながら、TOEIC対策が出来ると楽しく勉強できるアプリだ。
ゲームの要素が強いが、キャラクターを育てながら英語力も育てることができる。
ただ単に英単語を覚えるだけのアプリではすぐに飽きてしまう、という人におすすめしたいアプリだ。
「続く英語学習 えいぽんたん! 英単語からリスニングまで」をApp Storeで
「続く英語学習 えいぽんたん! 英単語からリスニングまで」のレビューのチェック、カスタマー評価の比較、スクリーンショットやその他の詳細情報を見ることができます。「続く英語学習 えいぽんたん! 英単語からリスニングまで」をダウンロードして、Apple TVでお楽しみください。
本記事では、TOEICのお金をかけない勉強方法について、勉強のコツも含めて紹介してきた。
教材は買って満足してしまい、長続きしないこともある。自分なりに工夫してみると、英語の勉強も自然と楽しくなるはずだ。
ぜひ本記事で紹介した方法を試して、TOEICで高得点を狙ってほしい。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう