HOMEビジネス 「話し方」を意識した面接練習のやり方

「話し方」を意識した面接練習のやり方

uedazyunpei

2014/03/22(最終更新日:2014/03/22)


このエントリーをはてなブックマークに追加

「話し方」を意識した面接練習のやり方 1番目の画像
by TANAKA Juuyoh (田中十洋)
 面接を練習するのにもいくつかやり方があります。良い印象を与えるためには、練習をすることは欠かせません。ここでは、「話し方」に注目した面接の練習方法について紹介していきます。

1. 第一印象を良くしましょう

 まず、面接では第一印象が大変重要になります。そして、その第一印象は、表情と話し方かなり影響されてきます。どんなに明るい笑顔でもぼそぼそと話す人には良い印象はないでしょう。

 ハキハキと受け答えができ、迷いのない話し方であるということが大切です。自分の話し方の特徴を掴んで、直してみましょう。自分ではハキハキと話しているつもりなのに周りからそう言われないというのであれば、一度テープに声をとってみるのも一つの方法です。意外な癖が見つかるかもしれません。

2. ハキハキとしゃべるために

 大事なことは口を大きく開けることです。練習の時には多少違和感がある程度に大きく口をあけましょう。これは声を籠らせないために行うのですが、声の出口が小さいとどうしても声が籠ってしまい、暗い印象を与えてしまいます。

 次に、ストレッチとして、「いーっだ」をやってみましょう。「いーっだ」と文字で書いてしまうと変な感じですが、小さい頃指を口の端に引っ掛けて思いっきり引っ張ったことはないでしょうか?口を広げる感覚を作るのにこれは非常に有効です。凝り固まった口の筋肉を手で強制しましょう。横だけでなく、そのまま円を描くように動かしても効果があります。

3. スピードを調節する

 面接のときはどうしても緊張してしまいます。また、早く答えなければと焦ってしまうと、声のスピードは上がってしまうでしょう。緊張しやすい人が、特に実践すべきポイントは自分で少しゆっくりだなと思うスピードで話すこと。内容をしっかりと伝えるためには、早口ではいけません。

4. 声のトーンを上げる

 電話を受け取る時を思い出して下さい。特に女性は周りからはっきりとわかるほど声が上がるのではないでしょうか。これは、相手へ印象を良くするために無意識に行っているのです。面接でもこれを心がけましょう。ただ、無理すると不自然になってしまうので、ワントーンだけ高い声を意識してみて下さい。

 以上が、「話し方」に注目した面接の練習方法です。就職活動で少しでも良い結果を残せるよう練習を頑張りましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード