HOMEビジネス 【ライバルと差をつける!】面接で面白い自己PRをするためのネタ

【ライバルと差をつける!】面接で面白い自己PRをするためのネタ

ichiba hideki

2014/03/16(最終更新日:2014/03/16)


このエントリーをはてなブックマークに追加

【ライバルと差をつける!】面接で面白い自己PRをするためのネタ 1番目の画像
by A Guy Taking Pictures
 自己PRは面接の際の合否を左右する重要ポイントと言えます。しかし自己PRほど難易度が高いものはありません。自己紹介というのは簡潔に過去の事実を述べていく作業であるのに対し、自己PRというのは、自己紹介よりも一歩先の提案型プレゼンテーションになります。では、どんな自己PRが面接官にとって心に刺さり、面白いと感じさせるのでしょうか。切り口として有効で、独自性も出しやすいネタを以下に紹介していきます。

失敗や恥をネタにする

 世の中にゴシップ誌やワイドショーがなくならない理由はここにあるのです。他人の失敗談、例えば借金を負ってしまった、騙されたなど、そういった話題に、人は耳を傾けるものです。一方で、他人の幸せ話や自慢話には、なんとなく距離を置いてみたり、斜に構えて聞いてしまうものです。 派手な成功話も良いですが、それだけでは物足りなく、むしろ失敗からどんなことを学んできて今に至ったのか、などの切り口の方が聞き入りやすく、耳を傾けたくなります。 

 例えば、過去に起業して失敗してしまったのであれば、それをネタに話をつくるのです。今となって面白話として、これをネタに自己PRをできるということは、正にその人の強さであり、成長していることの証明でもあるのです。また、「恥」と言うと、ネガティブな表現に捉える人がいますが、実際はその逆です。恥の数だけ人間は成長できます。何より恥をかける人は、挑戦している人だけなのです。

「私が社長だったら…」と語る

 応募先の企業研究を十分に行い、その企業に入って何かしたい、と強く思えば思うほど想像は膨らむものです。そこで、面接時には今後の事業計画や戦略を高らかに語るのです。話の切り出し方としては自由ですが、「計画やプランを練るのが得意ですので、少し生意気なのは承知ですが、私が御社の社長だったら○○をしたいと考えています」といったように話します。 一般的にありがちな自己PRに少し飽きてきた面接官も、はじめのうちは目を見開いて聞き、内容がよければ、集中して意識的にもっと聞いてくれるはずです。現状の的を得ていて、実現性があるものであれば、企画力や戦略立案能力の点も評価されることは間違いありません。切り口の面白さだけでなく、中身も面白く効果的なものであれば、面接官としても、不採用にする理由もないのです。


  以上、自己PR時に面白いと面接官が感じやすいネタになります。ただし、結果的に面白いとなるかどうかは、ネタの中身であり、表現力でもあることは忘れてはいけません。恥や失敗のネタも、失敗から学ぶ成長性や学習性が大事であり、 「私が社長だったら」といったネタも、独創性と実現性が伴うことが大事です。自分は何がしたいのか、その会社でなければいけない理由は何なのかをしっかり含めて話しましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード