HOMEビジネス 【準備不足の不安を解消する】面接前に取り組むべき2つのこと

【準備不足の不安を解消する】面接前に取り組むべき2つのこと

Shingo Hirono

2014/03/16(最終更新日:2014/03/16)


このエントリーをはてなブックマークに追加

【準備不足の不安を解消する】面接前に取り組むべき2つのこと 1番目の画像
by ~MVI~ (warped)
 面接の準備をいくらしても、準備不足だという思いは捨て去れないのではないでしょうか。自分が想定していない質問をされた時などを考えてしまうと、いくら時間があっても足りません。ここでは、面接で準備不足だと感じた時に取り組みたいことを紹介していきます。

1. 志望している会社をより詳しく調べる

 面接での準備不足を解消する為に出来る事は、受けに行く会社を更に詳細に調べるということです。志望者の多くは自己分析に多くの時間を割き、意外と見落としがちな所ですので、その会社に入社したいと強く願っているのであれば、ホームページなどを見て何となく理解するのではなく、きちんと調べるようにしましょう。その理由は面接官の立場に立ってみれば簡単な事です。

 面接官に「うちの会社で働きたいと思っているのであれば、うちの会社について、あなたが知っている事を全部挙げてみて欲しい。」と言われたとします。本当に働きたいと思っていたら、自分が志望している会社の事は勉強していて当たり前と思うのではないでしょうか。自分の会社の事を何も知らずに、働きたいとだけ言っている志望者を採用したいと思う面接官はいるでしょうか。面接に望む前にもう一度、志望している会社の事を調べるようにしましょう。

2. 自己PRを掘り下げる

 会社の事を調べたら、次に出来る面接の準備不足解消は、自分自身の自己PRを見直すことです。どの会社に対しても、全て同じ自己PRを利用している人は多いでしょう。しかし、その自己PRは、志望する会社の応募業務と関連性が十分にあるでしょうか?もし無いのであれば関連性を持たせるよう、自己PRをもっと掘り下げるべきです。

 その会社で必要とされる人材と自己PRがリンクしておらず、かけ離れているようであれば「採用したい」という魅力を感じにくいでしょう。自己PR自体を考え直す必要は全くありませんが、その自己PRがその会社の仕事にどう活かせるのかを相手がイメージできるよう少し手直しを入れるべきです。


 ここでは、面接で準備不足だと感じてしまう時に取り組むべきことを紹介してきました。いくら準備をしても、不安な気持ちは消えないままかもしれません。しかし、自分がやれるべき事はしっかりやったと思って、面接に臨むのとそうでないのとでは結果が違ってきます。ぜひ、ここで紹介したことを実践して少しでも面接に対する不安を解消してもらえればと思います。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード