HOMEビジネス 英語の筆記体の練習をしたいと思った時に知っておきたい2つのこと

英語の筆記体の練習をしたいと思った時に知っておきたい2つのこと

Riko Kaneda

2018/04/08(最終更新日:2018/04/08)


このエントリーをはてなブックマークに追加

英語の筆記体の練習をしたいと思った時に知っておきたい2つのこと 1番目の画像

 コンピューターの普及で、欧米諸国でもアルファベットの筆記体を使える人は少なくなってきた。

 アルファベットの筆記体は、覚えてしまうとより速く英文を書くことができるため、練習しておくことをおすすめしたい。

 本記事では、筆記体を練習する際に押さえておきたいポイントについて紹介したい。 

英語の筆記体の特徴とは

 英語の筆記体を身につける前に、まず筆記体の特徴について見ていこう。

【英語の筆記体の特徴①】見た目が綺麗

 アルファベットの筆記体の特徴として、「見た目が綺麗」ということが挙げられる。

 筆記体は、フォントでいえば「○○Script」となっているものを指す。

 種類はいくつもあるが、文字が一つずつ離れているブロック体と違い、文字を切らずに繋げて書く。

 単語ごとに流れるように書かれているため、筆記体は見た目が非常に美しくエレガントな印象だ。

【英語の筆記体の特徴②】素早く書くための手法

 筆記体は、もともと文字を「素早く書くため」に書き崩されてできたもの。

 メモを取る際や、急いで文章を書く際など、筆記体を使ったほうが効率がいいのだ。

 効率がいいことと同時に、筆記体は見慣れていないと解読しにくく、書き癖も出やすいので、相手が読み間違える可能性も高い。

 筆記体を使うときには、きちんと練習する必要があるのだ。

英語の筆記体の特徴

  • 見た目が綺麗
  • 素早く書くための手法

 英語の筆記体を練習するときのポイント

 英語の筆記体を練習するには、何に気をつけるといいのだろうか。

 ポイントを押さえていこう。

【英語の筆記体の練習①】手本を見ながら練習する

 筆記体は一定の法則で書き崩してあるとはいっても、書き手の癖が出やすい字体なので読みづら区なることもある。

 自分流に崩してしまうと、読み間違えられる確率も高くなるため、きちんとお手本を見ながら書き方を覚えたい。

 筆記体には「こうでなければならない」という決まりはないが、「読みやすい」筆記体を覚えるよう心掛ける必要があるのだ。

【英語の筆記体の練習②】英語ノート・五線譜ノートを使う

 筆記体を美しく見せるには、字と字のつなげ方が大切だ。

 文字ごとに横幅が広かったり狭かったりするので、お手本を見ながら覚えていくといいだろう。

 筆記体の練習をする際は、普通の罫線ノートではなく英語ノートや五線譜ノートを使うと文字のバランスが確認しやすく、おすすめしたい。

英語の筆記体を練習するポイント

  • 手本を見ながら練習する
  • 英語ノート・五線譜ノートを使う



 本記事では、英語の筆記体を練習する上でのポイントについて紹介してきた。

 筆記体を書けると、ビジネスにおいても役に立つ時があるかもしれない。また、筆記体を読む機会もあるだろう。

 ぜひ本記事を参考に、筆記体を練習を始めてみてほしい。


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード