応募先に送るために一生懸命作成したはずの履歴書。そんな履歴書の不備に送った後で気づく場合も稀にあるだろう。
わざとでないとはいえ、仮に誤りを訂正しないでいた場合は後から法的な問題に発展する可能性もある。
経歴詐称はもちろんあってはいけない行為だが、意図せず事実と異なる記述をした時には焦らず適切な行動を取ろう。
今回は送った履歴書の不備を訂正したい場合の対処法を紹介したい。
履歴書の不備の訂正方法①再提出のお願いをする
履歴書の不備を訂正する
まずは採用担当者へ連絡を入れ、履歴書に誤りがあったため、履歴書の再提出をさせてほしいとお願いしよう。
連絡をきちんとすれば、相手先も再提出を受け付けてくれることが多い。個人経営の企業などは口頭での修正でもよしとするところもある。
口頭での修正でよいといわれた場合は、ムリに履歴書を送ろうとせず、言葉に甘えよう。
注意したいことは、口頭の修正でもよいと言われていても、面接といった対面する機会がある際は訂正した履歴書を持参したい。
履歴書を持参した方が律儀で丁寧な印象を与えるため、必ず持参しよう。
面接時に差し替えは、着席し、先方が履歴書を眺め始めるタイミングで声をかけて提出するとよいだろう。
このとき訂正を受けた採用担当者と面接官が同じとは限らない。
事前に連絡をした経緯と訂正箇所を述べよう。他は送付済の履歴書同様である旨を伝えて提出しよう。
履歴書の不備の訂正方法②お詫び状を作成する
履歴書の不備を謝罪するお詫び状は、「手書き」で作成しよう
再提出送付の了承を頂いた場合、次にお詫び状の作成をする。必ず記載しなければいけないことは修正箇所だ。
しかし、訂正のお詫びばかり述べられているお詫び状にはしない。どこをどのように訂正したのかを簡潔に記入しよう。
<例>訂正前:××株式会社2005年入社
訂正後:××株式会社2006年入社
文末には今回の不備を起こしたことへの謝罪、採用担当者の手を煩わせたことへの謝罪、今後は留意するなどといった旨の誠意のこもった文言も入れたい。
また、お詫び状はなるべく手書きで作成してほしい。
「字が下手だから手書きは苦手」という人もいるかもしれないが、履歴書も手紙も手書きの方が評価は高くなりやすい。字はうまい下手ではなく、丁寧さが大切だ。
丁寧に書かれているかどうかを採用担当者が見るため、一文字ずつ丁寧に書くと謝罪の気持ちが伝わりやすいことが手書きのメリットである。
履歴書の不備の訂正方法③入念な見直しを最低3回は行う
不備を訂正した再提出用の履歴書を、再確認しよう
再提出の履歴書でも誤りが発覚した場合は心証が悪くなりやすいだろう。履歴書の訂正は1度までと心得よう。もちろん、ベストは1度もしないことだ。
何度も訂正依頼を受けた場合、簡単なミスが多い人なのだと受け取られてしまう。企業からしたら、ケアレスミスの多い人とは仕事をともにしたくないだろう。
そのため、履歴書に問題がないかを3回は見直そう。送付準備が終わった翌日など、少し時間をあけてからの再確認も必要だ。
お詫び状と再提出の一連の作業中に確認しただけでは不安が残る。
時間を少し置くことでより客観的な目で見られるため、間違いも発見しやすい。それでも不安な場合は、信頼できる友人や家族に履歴書のコピーを渡し見てもらうことがオススメだ。
履歴書の不備を訂正する際は本記事をふまえ、マナーを守って対応ができているか意識しよう。
大前提として、今後は履歴書の訂正をしないよう、最初に送る履歴書から訂正方法③の通り入念な再確認をするよう心がけてほしい。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう