履歴書を一枚書くだけでも、時間と労力を使うものだ。なるべく書き損じのないように注意して履歴書を作成するだろう。
しかし、どんな人であれミスは起こりうる。
今回は履歴書で書き損じをしたときの対処法、二重線と訂正印による訂正が面接官に与える印象について説明していきたい。
【履歴書の書き損じ】二重線の訂正が面接官に与える印象
二重線と訂正印はビジネス書ではOK。履歴書ではNG
ビジネスで使う書類で間違いがあった場合、二重線を引き、そこに訂正印を押して書き直すというのは正しい対処法だ。
しかし、履歴書に関しては減点対象となってしまうことは忘れてはならない。
履歴書を書く側としては、1回程度の書き損じならともかく、何度も書き損じてしまうと心が折れてしまうことだろう。
だが、面接官が目にするのは提出した1枚のみであり、「書き間違えた履歴書を書き直せないような面倒くさがりの人」という印象を与えてしまう。
もし履歴書の内容や面接で同じくらい採用したい人材がいた場合、この訂正の有無1つで選考に落ちてしまうことも、十分に考えられる。
小さなこだわりが評価される!履歴書を書き損じたら書き直そう
「せっかくここまで書いたのに……」と思うかもしれないが、小さなこだわりや礼儀が相手に与える印象は意外にも大きい。
多少の手間はかかるかもしれないが、履歴書を書き損じてしまったら後々のことを考えて、訂正するのではなく新しく書き直そう。
【履歴書の書き損じ】書き直しが出来ない場合の対応法
履歴書で書き損じてしまったときは書き直しするべきだが、中には新しい履歴書が用意できず、どうしても書き直しができないという人もいるだろう。
このとき、修正液で消して書き直すのは論外なので要注意だ。
書き損じを訂正する中で、少しでも印象をよくするための対処法を見てみよう。
履歴書の書き損じの対応法①:二重線を引き、訂正印を押す
そして、その上の部分に書き直すのが一般的な訂正方法だ。
履歴書の書き損じの対処法②:前もって訂正したことを伝える
書き損じを訂正し、もし可能ならば企業の担当の方へ連絡をし、履歴書を書き損じた旨を伝えておくと良い。
企業から指定もしくは配布された履歴書であった場合、そのタイミングで新しい履歴書をもらえる可能性がある。
面接では、最初に二重線と訂正印で修正したことを一言伝えておくと面接官に悪印象を与えずに済むだろう。
履歴書の書き損じの対応法
- ①二重線を引き、訂正印を押す
- ②前もって訂正したことを伝える
- ③面接時に一言謝罪をする
ただし、二重線と訂正印は一番最後の取るべき手段だ。
履歴書を書くときは一から書き直すことを心がけ、自分が面接官としてその履歴書を見るときにどう感じるのか、相手の気持ちになって考えるようにしよう。
ここでは、二重線の訂正が面接官に与える印象について説明してきた。
履歴書の書き損じは多くの人が経験していることだが、面倒くさがらずしっかり書き直すことがベストな対処法であると覚えおいてもらいたい。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう