起業した後、事業を軌道に乗せていくためには人を雇ったりする必要が出てくるため、資金が必要となります。最近はVCやシードアクセラレーターから資金を調達する方法が一般的ですが、金融機関から資金を借り入れする方法もあるのです。ここでは、おすすめの機関と、その手続き方法を紹介します。
意外に難しい起業資金の調達
起業資金の融資を民間の金融機関で調達するのは、意外に難しいです。その理由は「実績がない」ためです。起業してある程度の実績を上げた後であれば、その実績を武器に資金調達が可能ですが、起業する際は実績ゼロであるため、貸す方が「返せるの?」と思ってしまいます。そのため、起業時の借り入れは困難と言われているのです。
おすすめの金融機関は「日本政策金融公庫」
そこでオススメしたいのが、日本政策金融公庫です。日本政策金融公庫をオススメする理由は、100%政府出資の金融機関ということと、「金利が安い」「固定金利」といったサポートや制度が充実している点です。
サポートや制度が充実していることによって、余計な心配や不安を抱えることはなくなるため、事業に集中して取り組めるようになります。
融資までの手続きの流れ
1. 資料の作成
「借入申込書」「創業計画書」の作成を行います。
2. 面談
これが融資の合否を決める大きなカギです。提出した「創業計画書」にもとづき、担当者と面談。「面接」と考えるとイメージしやすいでしょう。この場で、起業計画の詳細を説明し、起業にかけるモチベーションをアピールすることになります。
このように、申し込みから面談、決定まで、ある程度時間がかかるので、申し込みは出来るだけ早くしたほうが良いでしょう。特に、個人ではなく法人で申し込む場合、まずは会社設立の手続きを済まさなければなりません。
以上、資金調達する上でオススメする金融機関とその理由を紹介してきました。起業後、資金調達を考えているという人は、ここで紹介した金融機関を活用してみてはいかがでしょうか。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう