普段、マナーが難しそうだからと敬遠していても、接待などで高級感のあるフレンチなどに行く機会も多いのではないでしょうか。読めないメニューや並んだナイフやフォーク、マナーを考えただけでもう接待どころではない!なんてなってしまえば、相手にも失礼ですし何より自分が恥ずかし思いをします。
今回は、フレンチレストランに言った時に役立つマナーをご紹介します。ここできっちりと基本をマスターして、余裕のある会話を相手先と行いたいものです。
フレンチの基本マナー
ナプキン
まず席について気になるのは、お皿の上にあるナプキンを膝に置くタイミングです。これは「料理やワインを注文した後」なのだそうです。ナプキンを膝に置く行為は、食事をする側の準備が整ったという意味になり、料理を出したりするタイミングを計るひとつの方法なのです。
ワイン
ソムリエなどがいるときは、好みや価格などを正直に伝えておけば希望のものが運ばれてきます。分からないまま注文するよりは、プロに任せましょう。
また、乾杯ですが、グラスを合わせたりはしません。グラス自体がとても繊細で割れてしまう事もあるからです。高級店にいけばいくほど、食器類も豪華なので気をつけたいところです。グラスの脚をもち、少し持ち上げるようにして、乾杯の意を示します。
パン
パンと共につかうバターですが、数人分をまとめて置いてある事があり、その場合は自分のお皿に一度取り分けてからバターナイフを使うといいです。パンに関しては、ナイフやフォークを使わず手でちぎってください。
やってはいけないことは、パン屑をテーブル下へ落とすという事。また、パンくずは自分で片付ける必要はありません。デザート前などにウエイターが掃除してくれます。
料理が運ばれてきたら
テーブルの上に並んだナイフやフォークたちは、外側から使っていけば大丈夫です。また、フレンチは見た目も綺麗な分、どうやって食べようか迷うものも多いですが、全ての料理にいえるのは、一口大に左側から切りわけて食べていくという事。パイ包みなどは、いきなりスプーンなどで崩さす、ナイフで切り目を入れてから食事した方がスマートに行えます。
スープ
フレンチの場合、奥から手前へとすくい、少なくなってきたらお皿の奥を少し持ち上げ手前によせてすくいます。
会話を怠らない事
実は、これが一番大事なことです。フランス料理のように1品1品時間をかけて出てくる料理の目的は食べるだけではなくて、料理の間の時間や会話を楽しむために作られています。
ですので、マナーばかりに気を取られて憂鬱な気持ちになるよりも、にこやかに楽しい食事にできるよう努力することをお勧めします。接待される方も、フレンチに詳しくない事も有り、その場合は緊張しているものです。接待の基本は来てよかった、有意義だったと思ってもらうことにあります。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう