新入社員や転職などで新しく職場に仲間が加わると、多くの場合は歓迎会を行います。会社の役員や同じ部署の上司など、多くの先輩方に迎えてもらい、気持ちを新たに意気込むことでしょう。
しかし1つだけ気になること、それは会費です。歓迎会の場所や内容にもよりますが、どこであろうとお金はかかるはずです。果たして歓迎される側は会費を払うべきなのかどうか、わからないところですよね。今回は歓迎会における会費についてご紹介します。
会社によってまちまち
歓迎会というほどですから、歓迎される側、つまり新入社員はお金を払う必要は無いのではないかと思う人も多いと思います。もちろんそういう会社も多く、既存の社員がその人たちの分まで負担するということもあります。
しかし、全ての会社がそうだというわけではないようです。それはもちろん会社の規模や風習によって変わるのでなんとも言えませんが、そういう会社に共通して言えることが「歓迎会ではなく、飲み会という立ち位置で捉えている」ということです。
新入社員との親睦を深めるという意味でお酒の席を設けているということが先行した考え方の会社の場合は、歓迎会というのは後付の理由なので会費はみんな平等に払うということが多いようです。逆に初めから歓迎会をするという考え方で場を設定する会社の場合は負担してくれるケースが多く見受けられます。
はじめは支払うスタンスで
しかしどちらであっても、新入社員は会費を支払うというスタンスでいたほうが良いと思われます。会費を負担するかどうかを会の前後どちらに言われるかは分かりませんが、事前に知らされていない場合は支払うような姿勢を取ったほうが、相手にとっても失礼に当たることがありません。
その場の空気を読むなり、仲の良い先輩に聞くなどして事前に情報を得た上で、歓迎される側といえども新入社員としてふさわしい行動を取るようにしましょう。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう