HOMEビジネス 【営業テクニック】訪問先で担当者が不在だった時に置き手紙で印象づける方法

【営業テクニック】訪問先で担当者が不在だった時に置き手紙で印象づける方法

Kazuhiko Tanabe

2014/02/06(最終更新日:2014/02/06)


このエントリーをはてなブックマークに追加


【営業テクニック】訪問先で担当者が不在だった時に置き手紙で印象づける方法 1番目の画像
 企業によって異なる場合がありますが、ルート営業でなく飛び込みで営業を行って新規顧客の獲得を目指している人も多いのではないでしょうか。飛び込みをしたのは良いが、担当者や社長が不在だったり、そもそも営業所自体に誰もいないといった状況はよくあると思います。そういった時に役立つのが置き手紙です。名刺だけでは、味気ないですし何より他の営業マンと違った行動を取ることにより、お客様に覚えてもらいやすいという効果もあります。では、お客様が不在の際、どのように置き手紙を書けばよいのでしょうか。

時間がなくても手書きで書く

 営業でよく見かける営業マンは、その手紙をテンプレートで作成する人でしょう。本人はそれで満足しているかもしれませんが、お客様から見たら随分と工夫のない手紙だなと思われてしまいます。そのようなことをお客様に思われてしまっては、せっかく書いた手紙でもすぐに捨てられてしまいます。

 そのような事態を避けるため、時間がない状況でも必ず手書きで書くようにしましょう。字が汚いから手書きでは書きたくないと考える人もいるでしょうが、手書きのほうが気持ちも伝わりやすく、相手からの印象も良くなるでしょう。

紙の種類を変える

 ほとんどの人が白い紙、茶色い封筒を使う人が多いと思います。これでは、例え置き手紙だとして、不在の所に置いても他と差別化できません。そこで一度、手紙の種類を高級に見える紙に変更してみると良いでしょう。その結果、手紙を簡単に捨てられにくくなり、連絡がくる可能性が格段に上がります。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード