HOMEビジネス 気をつけたい客先の会議に参加する時のマナー

気をつけたい客先の会議に参加する時のマナー

藍原優

2014/02/06(最終更新日:2014/02/06)


このエントリーをはてなブックマークに追加

気をつけたい客先の会議に参加する時のマナー 1番目の画像
 皆様の会社によって異なりますが、自社ではなくお客様先に直接赴いて会議をされる機会があるかと思います。例えば納品される品目やいつ頃来るのかと言う簡単な会議から、直接お客様先で商品を提案する会議まで幅広くございます。ですが、客先で必ず守らなければならないマナーは少なからずございます。 

 ここでは、客先の会議に参加する時のマナーについての文書を記述していきます。

出された飲み物をすぐに飲まない

 客先に行きますと必ず出されるのがお茶やコーヒー等の飲み物です。食べ物はあまり見た事がございませんが、必ずと言って良いほど飲み物は出てきます。しかし、この出された飲み物をお客様からの好意とは言ってもマナーはございますので、注意して飲むようにしましょう。 

 決して出されたすぐに飲み干すような馬鹿げた行動は取らないように注意しましょう。また、飲むのは失礼だと思って残すのもお客様からしてみれば人の好意をなぜ受けないんだと思い込み、マナー違反となってしまいます。ではどのように飲み物を対処すれば良いのか。それ、ゆっくりと飲んでいくか回数を分けて飲むことです。
 
 出されたら数分して1回飲む、そして数分したら飲む等回数で分けて飲んだり、時には会議が終了したら一気に飲み干すと言う手もあります。しかし、先にも述べましたが一気に飲み干しますと印象があまり良くはありませんので、できれば回数を分けてゆっくりと飲むようにしましょう。

お客様の話の際にも1つ1つの行動に気をつける

 客先で会議をされていますとお客様から必ず何かを説明されたり、もしくは何か意見を求められるときがございます。その時に注意したいのがお客様の話を聞いているときの行動です。

 行動の1つにとってもお客様は見ています。そのため、語弊があるかと思いますが聞いている振りでもよいので例えばお客様の話している内容を書いていたり、相槌をうったりと何かしらのアクションを行うようにしましょう。するとお客様もこの人はしっかり聞いていてくれるんだなと感じていただけます。  
 


 最後に、客先の会議に参加する時のマナーについて、自社の時もそうですが客先でも注意が必要となってきます。中にはマナー違反に当たる行動もございます。そのため、先輩社員の行動を良く確認して勉強するようにしましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード