HOMEビジネス プレゼンのフィードバックに欠かせない評価資料のポイント

プレゼンのフィードバックに欠かせない評価資料のポイント

Takeshi Sugiuchi

2014/02/04(最終更新日:2014/02/04)


このエントリーをはてなブックマークに追加



プレゼンのフィードバックに欠かせない評価資料のポイント 1番目の画像

 プレゼンにおいて評価を定める場合には、相手のことに配慮し、フィードバックするような評価資料を作ることが適切です。しかし、どのような部分に目を配ればフィードバックできるような評価が可能なのでしょうか。優秀なグループをきちんと優秀だと評価するためにも、正しい評価項目を知っておくことが大切になります。

フィードバックのための評価項目

  評価項目はいくつかの種類に分けられます。

問題発見能力

 1つ目は、問題発見の能力です。プレゼン中に論第解釈のプロセスに置き、適切に独自の問題点を発見することができていたかどうかを確認します。

説得力

 次いで、説得力です。説得力では、理論、実証、事例研究などにより、自分の考えを照明することができたか、データや数値などを示すことで分かりやすい根拠を持っていたか同課などが挙げられます。

独創性

 独創性の項目では、自分の考え方や分析方法などについて、オリジナル性を発揮できたかを評価します。オリジナリティのあるプレゼンは、見るものを惹きつける力が備わっていることに繋がります。

論理性

 論理性では、論第解釈から結論まで、論理は一貫していたかなどの一貫性が求められます。

表現力

 表現力では、プレゼンテーションが分かりやすく、相手にとって理解を促すものであったかどうかを確認します。

時間配分

 プレゼンテーションにおいて忘れ去られがちですが、時間内に発表出来たか、時間配分は適切だったかは評価の基準になります。


 以上の項目において点数をつけ、順位をつけるという手法が一般的になります。資料を作る際にも、この点を押さえて資料を作ることが良いでしょう。

評価項目をチェック出来たら総合的に判断する

 評価項目が分かれば、それに合わせてチェックしていくという方法が大切になります。目安として、評価は5段階ぐらいでつけましょう。最後に総合点をつけ、全体的な評価をします。


 相手を評価することは、時には相手のやる気を引き出すことに繋がったり、あるいは相手にもう少し頑張ってほしいことを伝えるツールにもなります。
そのためにも、評価は正確に行い、相手に思いを伝えるということが必要になるのです。


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード