エクセルを利用する人は多いと思います。職場でも使用しますし、個人的に利用する人もいます。中には単なる表計算ソフトだと思っている人も多いかもしれません。確かにエクセルを使用する目的の多くは表計算に使用するはずですが、表計算をされた資料だけではどこか味気ないものになります。図形を描いて装飾することでより見る人の関心を高めることもできますので、図を作成する方法を学んでおいて損はないはずです。
エクセルで図形を描く方法(基本)
図形を描くには「挿入」タブ、「図」グループの「図形」ボタンを使います。「図形」ボタンをクリックすると、多くのボタンが一覧表示されます。そしてボタンにマウスポインタを合わせると、そのボタンの名前が表示されます。次は描きたい図形のボタンをクリックです。それをセルの上にマウスポインタを持っていくと、マウスポインタが十字の形になっていますので、右下に向かってドラッグです。これで完成です。右下という説明は例えですので、左下でも作成できます。図形を選択した状態では、リボン上に「描画ツール」の「書式」タブが表示されます。この中に表示されている「図形の挿入」ボタンを使用しても作成できます。
エクセルで図形を描く方法(応用)
エクセルを使用していて正方形やまん丸を描きたいと思うことがあるはずですが、長方形や楕円を描く時と同様、「正方形/長方形」ボタンや「円/楕円」ボタンを使います。ドラッグして描くこともできますが、あくまでも目分量でしかできませんので、確実に作成するために、まずは「挿入」タブの「図形」ボタンをクリックし、「円/楕円」ボタンをクリックします。セル上にマウスポインタを持って行き、「Shift」キーを押したままドラッグします。これでできたはずです。もしも失敗したら「Shift」キーを離すタイミングを意識して再度実行して下さい。今度こそできたはずです。
ただのドラッグだと自由な縦横の比率になりますが、「Shift」キーを押したままドラッグすることで、正方形に収まるように描ける図形もあります。これができれば資料もかなりインパクトを与えることができます。エクセルは確かに表計算ソフトですが、図形を添えることでよりインパクトのある資料にもなりますので、これを機にぜひ覚えておきましょう。
そして他にも方法はありますので、どんどん自分で操作してみることが大切です。そうすることで社内での評価も高まりますし、なにより作成していて自分が楽しいと感じるはずです。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう