皆さんの会社にも営業の電話がかかってくることもあると思いますが、中にはしつこいこともあるでしょう。こちらは必要ないと言っているにもかかわらずまったく電話を切らない営業電話や、担当者が不在の場合は名前をしつこく聞いてくる営業電話まであります。特に担当者の名前に限っては一度話してしまうと、その後も執拗にかけてきますのでできれば教えたくない所です。それではどのようにして、担当者の名前を知りたがる迷惑な営業電話を対処すれば良いのでしょうか。
機械的な対応をし、何度も同じことを言う
営業にとって一番不快に思うことが機械的な対応をされることです。そこを上手に活用すると営業電話も撃退することができます。相手の営業マンが担当者の名前を教えてくださいと言われた時には「担当者から伝えるなと言われています」というように対応します。それでもしつこく聞いて来る時には、同じフレーズを繰り返し相手に伝えてみましょう。するとあちらもこれ以上は時間の無駄だと思い諦めてくれます。そうなれば暫くの間はその営業からは電話がかかってはこないでしょう。今後一切かかってこない場合もあります。
ただし、中には急に怒り始める営業もいます。そんな時でも毅然とした態度を崩さずに必ず担当者から名前を教えるのは止められているという事を繰り返すようにしましょう。怒り始めて担当者の名前を知ろうとするのは、あちらが良く使う手段ですので姿勢は崩さずに電話対応をしましょう。
しつこい時はこちらから脅しをかける
機械的な対応をとってもしつこく聞き続ける営業マン、もしくは先のように怒り始めて脅しをかけてくる場合もあります。その場合は逆にこちらから脅しをかけるのも一つの手段です。脅しをかけるといっても法律に乗っ取った脅しです。
皆さんの会社の電話に番号登録機能や番号を表示させる仕組みを取っているのであれば、それを有効的に活用するのです。あまりにもしつこい場合は、「貴方の電話番号が表示されていますのでこれ以上電話を続けるのであれば仕事を妨害しているとして警察に通報します」と言ってあげましょう。ほとんどの場合、急に電話を切ったり捨て台詞を吐いて電話を止めてくれます。
最後になりますが、営業電話だけでなく中には個人の業者から迷惑な電話がかかってくることがございます。その場合にも毅然とした態度を保ち続け、担当者から言われていることを厳守し、あまりにもしつこいようでしたら電話番号を控えてその業者を警察に通報しましょう。
契約をする気がまったくない時の営業電話ほどお互いに無駄なものはありません。時間を浪費しないためにも、こちら側の対応が大切になるのです。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう