HOMEビジネス 【新入社員の基礎!】会社に来客があった際の応対のマナー

【新入社員の基礎!】会社に来客があった際の応対のマナー

Shingo Hirono

2014/01/25(最終更新日:2014/01/25)


このエントリーをはてなブックマークに追加


【新入社員の基礎!】会社に来客があった際の応対のマナー 1番目の画像
  皆様の会社にも皆様と同じような営業マンが来客される機会があるかと思います。来客の方は保険の方や車の販売営業職等、業種は様々かと思いますが来客されたら必ず誰かが応対しなければなりません。ですが応対にも必ずマナーがございます。私も新入社員の時には応対のマナーが成っておらず、後から上司に何度も叱られたことがございます。そこで今回、会社に来客された際の応対のマナーをご説明したいと思います。あくまでも私見ですので御了承いただければと思います。

入口に近い者、もしくは一番下のものが対応する

 多くの会社の場合、対応してくれる受付の方と言うのはいらっしゃらない場合があります。テレビで見るような受付嬢がいるのは大手と呼ばれる企業のことをさします。そのため誰かしらが応対をしなければなりません。そこで応対するのは入口に一番近い者や役職や年齢が下の者が応対しましょう。

 会社によって方針がどのようになっているかは存じ上げませんがこれが基本的な応対の仕方です。また来客されましたら瞬時にその方の用件などを聞くようにしましょう。例え営業マンの商品が必要の無いと思って失礼な対応を取っていると、この会社は応対ができない失礼な会社だと噂をされてしまう恐れがございます。

 そのため例え営業マンが鬱陶しいと思っても訪ねてきた営業マンには失礼な応対を取らずに、瞬時に対応するようにしましょう。また営業マンが不快に思われないように1本調子にいらないと言うのではなくなぜ必要が無いかを必ず言うようにしましょう。

来客の予定がある場合、応接室まで案内する

 新規の開拓営業の他に既にアポイントメントを取っている方や、社長同士でお話をされることが少なからずございます。そのような場合でも応接室まで案内するまでのマナーを忘れては行けません。まず来客された際には丁寧な応対を心がけ、応接室まででご案内しましょう。応接室までお連れする場合、絶対に歩調を速めてしまわないようにしましょう。

 お客様も急かされてしまっていると思ってしまい決して良い思いはしません。そのため普段よりも遅めの歩調で応接室までご案内しましょう。次に応接室まで行きましたら席におかけくださいとこちらから申し上げましょう。丁寧な営業マンは言われるまでずっと立ちっぱなしの方もいらっしゃいますので、すぐにでも言ってあげたほうが良いでしょう。

 また飲み物を出す際にも一言を忘れないようしましょう。来客される方によっては紅茶が飲めなかったりコーヒーを受け付けない方までいらっしゃいます。そのため飲み物に関して、例えばお茶とコーヒーどちらになさいますかと付け加えるだけで来客された方も選択しやすくなりますので試してみましょう。


 最後になりますが、会社に来客が来たときには必ず誰かしらが対応をしなければなりません。その際に覚えてないと自身が恥をかいてしまうどころかこの会社はろくな教育をしていないと思われてしまいます。そのため少しずつでも良いのでマナーを覚えるようにしておきましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード