HOMEビジネス あの人のプレゼンはいつでも面白いといわれるための方法

あの人のプレゼンはいつでも面白いといわれるための方法

ichiba hideki

2014/01/23(最終更新日:2014/01/23)


このエントリーをはてなブックマークに追加

 あの人のプレゼンはいつでも面白いといわれるための方法 1番目の画像
 プレゼンにある程度なれてきて、それほど緊張しなくなってくると、自分のプレゼンのあらが見えてきます。「どうも自分のプレゼンはつまらない」「伝わってるのかよくわからない」などと悩みが現れてきます。プレゼンなんてこなせばいいんだと思ってる方もいるかもしれませんが、どうせならば面白いプレゼンをしてより多くの人から評価されたいと思うものでしょう。どうしたら、面白いプレゼンができるようになるのでしょうか。

面白いプレゼンとはなにか?

 そもそも大前提として、何を持って面白いプレゼンというのかを考えましょう。発表する中身が面白い場合もあります。とても興味を持てる内容でしたら聴衆はそれを面白いプレゼンだったというでしょう。

 一方で、発表者が面白い場合があります。内容は凡庸でもあの人にかかるととたんに魅力的なプレゼンになるという発表者もいるでしょう。自分にとって面白いとはどういうことなのかを把握しましょう。内容に関する面白さはケース・バイ・ケースになると思うので、ここでは発表において面白いと思わせるコツを紹介します。

面白いプレゼンする方法とは?

 面白いプレゼンといわれて思いつくのはジョークかもしれません。プレゼンの最初に気の利いたジョークを言って場を和ませてから本題に入る方法は定番でしょう。ですが、定番だけによっぽど気の利いたジョークでないかぎり聴衆をのめり込ませることはできません。相当な高等技術でしょう。

 そこでおすすめしたいのが小道具を使うことです。会場の状況にもよりますが、商品の説明をしている場合はその商品を持参して見せます。商品でなければ、プレゼンの内容にちなんだモノを用意して見せます。この小道具を使う効果のひとつは聴衆を飽きさせないことにあります。真っ暗な中スライドだけを見てると聴衆は眠くなってきます。そこへ、発表者の手元に視線を誘導させスライドから目を離させることで目を覚ましてもらうのです。ですから、思ったほどうけてないなと思っていても効果は必ずあります。

自分流の面白いプレゼン法を確立する

 面白いプレゼンをする方法はとにかく色々なプレゼンを見聞きして、自分が面白いと思うプレゼンをすることです。面白さを普遍化するのは難しいのです。逆に言えばこれが面白いという鉄板は次第にあきられてしまいます。ですから自分らしい面白いプレゼンを改良していくことが必要になるでしょう。そのためにはお手本となるプレゼンをなるだけ知ることが大事なのです。

 TEDスピーチはプレゼンのお手本と呼ばれますが、中にはそうでもないレベルもあります。自分でどのプレゼンが面白いと思うか、どこが面白いのか、自分がするならどうなるか、そういうことを意識して何度も見てみましょう。そして次のプレゼンの機会でひとつだけ試してみましょう。そのときの聴衆の顔つきをしっかり見ていてください。こちらに注目してくれていたら成功です。それを繰り返すことで「あの人のプレゼンはいつも面白い」といってもらえるようになるでしょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード