HOMEビジネス 【ドラッカーのコミュニケーション4原則】ビジネスでコミュニケーションを活性する方法

【ドラッカーのコミュニケーション4原則】ビジネスでコミュニケーションを活性する方法

Junko Anma

2016/12/07(最終更新日:2021/09/01)


このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事をする上で、コミュニケーション能力を上げたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

本記事では、ドラッカーのコミュニケーション4原則をご紹介します。

ドラッカーからコミュニケーション方法を学んで、高いコミュニケーション能力を身につけましょう。

本記事の内容をざっくり説明
  • ドラッカーとは何か
  • ドラッカーのコミュニケーション4原則

ドラッカーとは? 

まずは、「ドラッカー」について紹介します。名前だけ知っている人も多いのではないでしょうか。

ドラッカーは、1909年に生まれたオーストリア人です。

ドラッカーは、国も時代も超えて、今もなお絶賛される本をたくさん出版しています。

「マネジメント」や「プロフェッショナル」などの有名な著作を知っている人もいるでしょう。

本記事は、著名なドラッカーが提唱するコミュニケーション能力についてご紹介します。

ドラッカーのコミュニケーション4原則

コミュニケーション能力を向上させるためには、自分の意識を変える必要があります。

ドラッカーの著書から、自分のコミュニケーションに対する意識を変える方法を学びましょう。

1.コミュニケーションは知覚である

ドラッカーのコミュニケーション4原則の1つ目は、コミュニケーションは知覚であることです。

「コミュニケーションは知覚である」ことは、相手の立場に立つ必要があることを意味します。

「知覚」という言葉を広辞苑で引くと「感覚器官への刺激を通じてもたされた情報をもとに、外界の対象の性質・形態・関係および身体内部の状態を把握する働き」と出てきます。

つまりコミュニケーションは、自分と自分の周囲のものとの差を感じなければいけないということです。

相手との違いをきちんと把握し、相手に合わせた手段を持って人と接する必要があります。

ドラッカーは「大工と話すときは、大工の言葉を使え」というソクラテスの言葉を引用しています。

例えば、自分が日本語と英語を話せて、相手が英語しか話せなかったら、当然のように英語を使うでしょう。

受け手がいなければコミュニケーションが成り立たないというのがドラッカーの主張です。

相手の立場に立って意思疎通をとることを意識しなければいけません。

言葉だけでなく、自分の持っている情報と相手の頭にある知識は異なります。どのような言葉を使えば相手にストレートに伝わるのかを考えながらコミュニケーションをとりましょう

2.コミュニケーションは期待である

ドラッカーのコミュニケーション4原則の2つ目は、コミュニケーションは期待であることです。

「コミュニケーションは期待である」ことは、期待を裏切らない必要があることを意味します。

人は自分が期待していないものを知覚できない生き物だとドラッカーは提唱しました。

期待していないものには意識がいかず、誤解が生じることにもつながります。

相手の期待に反するようなことを伝えると相手にうまく伝わらないのはそのためです。

今のやり方を維持したい部下に対して違うやり方を一方的に伝えても、それは相手の期待に反することであり、本当の意味で伝わることは難しくなります。

相手と自分の意見が違う場合には、最初のやり方を変えるところから一緒に話し合い、納得してもらう必要があります。

3. コミュニケーションは要求である

ドラッカーのコミュニケーション4原則の3つ目は、コミュニケーションは要求であることです。

「コミュニケーションは要求である」ことは、相手の期待の範囲を知る必要があることを意味してます。

コミュニケーションをとることは、相手に何らかの要求があるはずです。

人の話を聞いて何かを変えたいと思うから、人は誰かとコミュニケーションをとろうとするのです。

コミュニケショーンの受け手との価値観に合致したとき、自分の要求は相手に伝わります。

しかし、価値観が合わないときには、コミュニケーションは反発され受け入れられません。

コミュニケーションが難しいとされるのは、相手に何かしらの変化を与えることの難しさからきます。

相手に何か変化を与えたいと思ったとき、それは相手の期待の範囲内で行われる必要があります。

上記にあるように、人は自分の期待の範囲外の要求に対して反発する生き物です。相手がどのような期待を持っているのか、それを観察することで、自らの要求を伝える最適な手段を導けるでしょう。

4. コミュニケーションは情報ではない

ドラッカーのコミュニケーション4原則の4つ目は、コミュニケーションは情報ではないことです。

「コミュニケーションは情報ではない」ことは、相手と共通の経験を持つ必要があることを意味します。

コミュニケーションは決して情報の交換だけではありません。

情報は人間的要素を必要とせず、むしろ感情や感想、気持ちなどを排除したものの方が信頼される傾向にあります。そして、情報が存在するためにはコミュニケーションが不可欠です。

しかし、コミュニケーションには必ずしも情報は必要ありません。必要なのは知覚です。相手と自分との間に共通するものがあれば、それでコミュニケーションは成り立つのです。

ドラッカーの著書から学ぼう

本記事のまとめ
  • 相手の立場になって考える
  • 相手の期待を知り、裏切らないように話す
  • コミュニケーションは情報の交換だけではない
コミュニケーションが苦手な人は、「自分には会話力が足りない」「相手に上手く伝わらない」など自分を主体として考えがちです。

しかし、コミュニケーションの真の主体は受け手だとドラッカーは話しています。

コミュニケーションの軸を相手に移せれば、意思疎通が上手にできるようになります。

本記事を読んで、ドラッカーの本を読んでみたいと思った人は、「実践するドラッカー【チーム編】」や「ドラッカーの黒字戦略」をおすすめします。

ぜひドラッカーのコミュニケーション4原則を社内のコミュニケーション活性化に活かしてみてはいかがでしょうか。

【関連記事】


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード