【マンガ】会社に行きたくない…雨の日にサラリーマンがやりがちなことゆずもと2017/06/28(最終更新日:2017/09/07)Tweet梅雨の朝って、起きた時点から本当に憂鬱な気分になりますよね。気圧変化のせいか肩は凝って体はだるい、髪の毛は水分を含んでまとまらない…。そんな日は、会社には行きたくない…と思ってしまいます。せめて遅刻で良いからもう少し家でゆっくりしていたい…そんな日には、客先に直行するフリをしたり、仮病を使ったりしてしまう人も少なくないのでは?「急きょお客様の所に行くことになったので、出社は午後になります」外回りの職種かつ直行や直帰に寛容な会社でなければ使えない方法ですが、この「エアー外回り」報告をして遅刻する営業マンもいるのではないでしょうか。ノルマや目標には追われますが、時間に少し融通を利かせられるのが営業職の利点かも知れませんね。実を言うと、私もエアー外回りをやった事があります。もっとも、スケジュール管理に厳しい企業も増えてきて、このようなことがまったく出来ない会社も多くなっていますが…。一方、内勤では、このように言う人がほとんどでしょう。「体調が悪いので、病院に寄ってから行きます」外回りがない職種だと、遅刻の理由ってあまり無いんですよね…。こちらは上の「エアー外回り」とは違い、遅刻扱いになります。また、多用すると本当にしんどい時に信じてもらえなくなるので注意が必要です。何にせよ、最近は雨の日が多く、会社に行きたくない日が続きますが、今日も一日頑張りましょう!【関連記事】【マンガ】「よくスタバにいるカップル」と「頼みがちなメニュー」を考察してみた【【マンガ】盗まれたり失くしたり…バカにならない梅雨の傘代【会社に行きたくない…GW明けに陥りがちな「五月病」【マンガ】市民が通報…消防車で「うどん店」に立ち寄った消防団員【マンガ】高速道路で「ICを行き過ぎた」ときの対処方法「あの」ディズニーも例外じゃない!待遇改善しないと人が来ない近年のサービス業就活生に伝えたい「ブラック企業の見極めポイント」シェアツイートはてブU-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう @u_noteさんをフォローこの記事の関連キーワード会社員梅雨