
令和お手本シート 出典元:フェリシモプレスリリース

令和お手本シート 出典元:フェリシモプレスリリース
「令」「和」の書きポイント
データは4月10日まで、特設サイトで無料でダウンロードできる。「PDF」形式で、A4サイズ、カラーでの印刷を推奨している。同時に、書道家・高宮暉峰(きほう)氏による令和を美しく書くコツを解説した動画も公開した。
令和お手本シート 出典元:フェリシモプレスリリース

令和お手本シート 出典元:フェリシモプレスリリース
初春の令月にして気淑く風和ぎ
首相官邸の発表によると、令和は万葉集に収められた「初春の令月にして 気淑(よ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前の粉(こ)を披(ひら)き 蘭(らん)は珮後(はいご)の香を薫(かおら)す」が出典。人々が心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められているとしている。「令和」は2019年5月1日から施行される。U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう