
すーぱーかーやきいも 提供:ドリームカー
赤いフェラーリの焼きいも屋さん
窯を牽引して走るのは、最高時速250キロを出せる真っ赤なスポーツカーである。交差点で隣になったら、ちょっと待ってと目を疑うだろうシュールな組み合わせだ。2月3日に「すーぱーかーやきいも」というコメントでTwitterに投稿された映像は、2日間で40万回以上も再生されるほど反響を呼んでいる。すーぱーかーやきいも pic.twitter.com/qe85d6CRSz
— Dreamcar5982 (@dreamcar5982) 2019年2月3日

すーぱーかーやきいも 提供:ドリームカー
妻が大好きな焼きいも+自分が好きな自動車
制作したのは、日の出町の自動車板金・修理工場である有限会社ドリームカー代表の原田輝和さんだ。イタリアの高級車ブランド・フェラーリと焼きいもを合体する斬新なアイデアは昨年10月23日、晩酌をしていた時に降ってきた。妻が焼きいもが大好きで、見かけるとよく買っているんです。お酒を飲んでいたら、『もっと嫁さんにこだわったイモを食わせてあげたい』と思いました。もともと車をイジるのが好きなので、それなら自分でつくるべきじゃないかと。好きなものを足したらこうなってしまいました(笑)▼制作にあたり最初に描いたイラスト

すーぱーかーやきいも 提供:ドリームカー
絶対に1カ月で終わらせる
焼きいも作りにこだわっている知人男性や鉄工所の友人に、さっそく連絡。快諾をもらうと、時季を逃すまいと「絶対に1カ月で終わらせる」と意気込んで制作に取り掛かった。警察署や保健所に関係法令を確認しながら台車をつくっていき、特にサツマイモを焼くドラム缶製のガス窯は「ちゃんとした焼きいもを作りたい」と試行錯誤を繰り返したという。11月末には台車が陸運局での耐荷重試験に合格。愛車のフェラーリF360(フロント周りはF430)に取り付けた。▼制作途中の屋台
すーぱーかーやきいも 提供:ドリームカー
御岳山登山鉄道で出店予定
ついに完成した「すーぱーかーやきいも」。最初のお客さんとなった原田さんの奥様は、石焼きで外はパリッと中がしっとりした焼きいもを「おいしい」と喜んでくれたという。
すーぱーかーやきいも 提供:ドリームカー

すーぱーかーやきいも 提供:ドリームカー
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう