
出典元:「ジョンソン・エンド・ジョンソン」プレスリリース
就活生や採用担当者に「スニ活」を提案
現在、学生の就職活動では女性はパンプス、男性は革靴の着用が定着しているが、日頃履き慣れないために、たびたび靴ずれに苦しむ現状がSNSなどに投稿され話題になる。そこで、就活生に対してスニーカー着用を提案するとともに、企業に向けてもこの現状に一石を投じたいと考えて「#スニ活」を展開するという。取り組みの一環として、4月15日(月)~21日(日)まで、就活中の学生が訪れる機会の多い東京都千代田区の東京メトロ大手町駅地下1階のデジタルサイネージ計153面に、取り組みを体現した広告を掲出する。
出典元:「ジョンソン・エンド・ジョンソン」プレスリリース

出典元:「ジョンソン・エンド・ジョンソン」プレスリリース

出典元:「ジョンソン・エンド・ジョンソン」プレスリリース
「#スニ活」コーディネートも提案
「スニ活」が就活生にとって新たなコーディネートの悩みの種にならないよう、活動の趣旨に賛同した丸井グループとコラボし、スニーカーを取り入れた「#スニ活」スタイルの提案も行う。白スニーカーを主役にしたカジュアルでもクリーンで知的なこなれ感を演出するスタイリングから、履き心地の良いパンプスや革靴を取り入れたスタイルまで、「#スニ活」のオフィシャルサイトで公開。3月下旬~4月末の期間中には、有楽町マルイの店頭で「#スニ活」コーディネートの商品を実際に購入できる取り組み等も実施する。
出典元:「ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 コンシューマー カンパニー」プレスリリース

出典元:「ジョンソン・エンド・ジョンソン」プレスリリース
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう