
@Ricamo_nenerock/Twitter
アレルギー表示のワッペン
ワッペン作家のしのぶさんは2月23日、エビアレルギー表示のワッペンの作品をTwitterに公開しました。エビアレルギー表示ワッペン。キーホルダーはサンプルです。こんなのもいいかなって。 pic.twitter.com/52Q8zXBr7X
— ネネロックしのぶ (@Ricamo_nenerock) 2019年2月23日

@Ricamo_nenerock/Twitter
可愛らしいワッペンがいっぱい
しのぶさんは3年前から、ネネロックという名前でワッペン作家として活動しています。「アレルギー表示のワッペン」の他にも、可愛らしいワッペンを多数制作。オリジナルのワッペンは、ハンドメイドサイトの「minne」「creema」「BASE」で販売中です。
@Ricamo_nenerock/Twitter
看護師さんから相談されて
「アレルギー表示のワッペン」について、しのぶさんにお話を伺いました。
ネネロック/creema
イベントに出展した際に、看護師のお客様から相談されたことがきっかけです。子供たちが「可愛いもの」を身につけることで、少しでも気持ちが明るくなってほしいというお話でした。この時にアレルギーで苦しんで困っている子供がたくさんいることを知りました。また、入園準備のお母さんたちからもアレルギーのお話を聞くことが増えたのです。それでアレルギー表示のワッペンを試作し、いろいろと試行錯誤をして制作していました。―― アレルギー表示のワッペンの制作で、一番こだわっている部分はどこですか?
一番は可愛いこと。とにかく可愛いくて分かりやすいことです。―― 今後、ワッペンの種類を増やす予定はありますか?
驚くほど、たくさんのアレルギーで困っている声をいただき、その声のほとんどをメモに書き留めました。そば、落花生、カニ、カニとエビのセット、パンあたりはもう試作しています。時間をみつけて、今後もどんどん増やして行きたいと思っています。―― ありがとうございました。

ネネロック/creema
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう