
AndrewHewison2/Twitter
レインボーではなく“ムーンボー”
夜に架かる虹はレインボーではなく、“ムーンボー”または、ルナ・レインボーやナイト・レインボーと呼ばれている。3月20日(現地時間)、イギリスのカンブリア州で撮影された夜の虹、ムーンボーがこちらだ。撮影者のアンドリュー・ヒューイスンさんによると、夜の10時過ぎに犬の散歩をしていて、この光景に出くわしたそうだ。最初は携帯電話で撮影しようとしたがうまくいかず、慌ててデジカメを取りに帰ったとか。幸運にもムーンボーはヒューイスンさんを待っていてくれたが、4、5分ほどで消えてしまったという。ムーンボーは、昼の虹と同じように雨粒が光を反射して起こる珍しい現象だ。BBCが伝えているところによると、通常は満月でも光が弱いため、白色にしか見えない。しかし、この日の満月はスーパームーンだったため、十分に光が強く、鮮やかなムーンボーが現れたそうだ。Techtimesによると、ムーンボーを観測するためには、夜空が十分に暗い必要があるとのこと。カンブリア州の夜空が十分に暗かったことも、見事なムーンボーを出現させた理由のようだ。Taken Last night , didn’t know there was such a thing #MoonBow #Cumbria @NorthPennAONB @PaulKingstonITV pic.twitter.com/zcsLjRmfN7
— Andrew Hewison (@AndrewHewison2) March 21, 2019
ほかにも撮影されたムーンボー
ヒューイスンさんのように見事なアーチ型ではないが、先日のスーパームーンは、各地でムーンボーを生み出していたようだ。View this post on Instagram
ジンバブエにある絶景で有名なヴィクトリアの滝では、年に数回の満月の夜にだけ、ムーンボーが現れるそうだ。2012年には、ヴィクトリアの滝に現れた幻想的なムーンボーがタイムラスプで撮影されている。(虹が架かるのは40秒すぎから)残念ながら、2019年のスーパームーンは3月21日で最後だった。しかし、目線を上げて歩くようにすれば、何かステキな現象が目撃できるかもしれない。Last night's #moonbow taken in Lancaster @BBCNews pic.twitter.com/C1JPuIxJ05
— Adam Carl Edwards (@Adam_C_Edwards) March 23, 2019
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう