
instagram@Demi Adejuyigbe
毎年9月21日にダンス動画を公開
— demi adejuyigbe (@electrolemon) 2016年9月22日軽快なリズムにのって踊るこの男性は、Demi Adejuvigbeさん。その肩書は、コメディアン、役者、ミュージシャン、ライターと、米ロサンゼルスでエンターテインメントのマルチタレントとして活躍するイギリス人だ。2016年に自身のTwitterでこの「It's September 21!」の動画を投稿、タイトルどおり9月21日に公開された。Demiさんの着用しているTシャツの胸には「SEPTEMBER21」の日付が、背中には「THAT'S TODAY(今日がその日)」の大きな文字がプリントされている。
pic.twitter.com/rb9cCI3Lts— demi adejuyigbe (@electrolemon) 2017年9月21日そして翌年、2017年9月21日に再び「It's September 21!」の新バージョンの動画を投稿。Demiさんのバージョンアップしたパフォーマンスと、1年に一度のシリーズ展開への期待感でさらに話題となった。そして、お待たせしました。2018年もDemi Adejuyigbeによる「9月21日」を公開。3年目の9月21日は、地元の小学校の合唱団をゲストに迎えて演出もかなり凝った最新バージョンに。視聴者すべての笑顔もピークになる内容だった。このシリーズ投稿は一見、名曲を生み出したバンドへのトリビュートや、おしゃれなインターネットミームなどのDemiさんの個人的な楽しみで投稿されたプロジェクトかと思われるが、実はチャリティー活動につながるパフォーマンスだった。Demiさんがすべての動画で着用する「SEPTEMBER 21」Tシャツは、自身が運営する専用サイトでオンライン販売されており、その売上げのすべてを人種差別や性的暴行などで苦しむ被害者を支援する様々な団体へ寄付しているのだ。
毎年9月21日は必ず踊るよ。チャリティーのために!Demiさんの愛らしいキャラが全面に反映された、この根っから明るいパフォーマンスによる意義深いチャリティー活動に、多くの人が共感し、sept21st.comにアクセスしてTシャツを買い求めている。彼のグルーブ全開の1分28秒は、これからも9月21日にずっと登場し続けるとのこと。2019年はどんなアイデアで愉快な動画が見られるのが、たくさんの“9月21日ファン”がすでに心待ちにしている。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう