
おすすめご当地レトルトカレー/カレーランド
日本各地の食材を使った本格カレーが、手軽に食べられる“ご当地レトルトカレー”。数ある個性的なカレーの中からどれを選べばよいのか、カレーランド(一般社団法人ご当地レトルトカレー協会)ご当地レトルトカレーマニアの猪俣早苗さんにおすすめを聞きました。北海道から九州まで、夏に摂りたい栄養たっぷりのカレーをご紹介いただきました!
【北海道】猿払産天然ほたてカレー/680円(税込)
夏といえば海。そんな海の栄養を丸ごと楽しめる天然ほたてのカレーです。猿払(さるふつ)産の帆立は大きく肉厚で甘味たっぷり。そのほたての貝柱のみを贅沢に使用しています。開けた瞬間からほたての香りを存分に楽しめます。

おすすめご当地レトルトカレー「猿払産天然ほたてカレー」/カレーランド
★夏におすすめのポイント:帆立には肝臓の機能を高める効果のあるタウリンが豊富。また、睡眠の質を上げる効果のあるグリシンも含まれるので、寝苦しい夏の夜にピッタリです。
【群馬県】猪豚キーマカレー トマト風味/600円(税込)
猪と豚をかけあわせた“猪豚”と、トマトを使った夏バテ防止におすすめのカレーです。猪の栄養と、豚の食べやすさの良いとこどりの猪豚肉は、キーマにすることでより食べやすくなっています。さっぱりとしたトマトと、風味豊かなお肉でごはんが進みます。

おすすめご当地レトルトカレー「猪豚キーマカレー トマト風味」/カレーランド
★夏におすすめのポイント:猪肉は豚肉よりも鉄分が多く、体のだるさを解消してくれます。トマトは夏バテ防止に効果のある、ミネラル、ビタミンが含まれています。
【和歌山県】ひねキングカレー/650円(税込)
プリッとした弾けるような独特の食感がある“ひね鶏”のもも1本を大胆に使ったカレーです。ルーは少しスパイシーで夏にピッタリ!チキンはビールのおつまみに、残ったルーにごはんを足して食べれば2度おいしく楽しめます。

おすすめご当地レトルトカレー「ひねキングカレー」/カレーランド
★夏におすすめのポイント:鶏肉は良質なたんぱく質を含むので、胃腸の働きを強化し、だるさを解消してくれます。
【高知県】四万十ぶしゅかんグリーンカレー/500円(税込)
暑い日にガマンしながら辛いカレーを食べて汗を流すっていいものです。四万十川(しまんとがわ)周辺で愛される酢みかん「ぶしゅかん」の酸味が爽やかな、辛味と酸味のバランスの良いカレーです。高知県ならではの“土佐はちきん地鶏”と生姜も入っています!

おすすめご当地レトルトカレー「四万十ぶしゅかんグリーンカレー」/カレーランド
★夏におすすめのポイント:加熱した生姜は夏の冷え対策にピッタリです。
【大分県】大分大葉と梅の和風カレー/856円(税込)
暑い夏にもさっぱりと食べられる梅と大葉を使った新感覚のカレーです。隠し味に梅干しを使うカレーはいくつかありますが、全く隠れてない、カレーよりも梅干しがグッと前にきています。ごはんのかわりにうどんで食べるのもオススメです。

おすすめご当地レトルトカレー「大分大葉と梅の和風カレー」/カレーランド
★夏におすすめのポイント:梅干しのクエン酸は疲労回復にも効果があるので、暑いというだけで疲れてしまう夏に最適です。地方それぞれの魅力が詰まったレトルトカレーは、定番のものから意外なものまで、一度は食べてみたいものばかり。暑くて食欲がでない夏も、栄養たっぷりのカレーでしっかりスタミナをつけて乗り切りましょう!
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう