【2月後半開催】学べる機会は有効活用!若手ビジネスパーソンにおすすめセミナー5選
「今さら先輩や上司には聞けない」「周りに教えてくれる人がいない」新しいことを始めようと思ったり、成長のために何かを学ぼうを思ったりしても、必ずしも周りが手取り足取り教えてくれる環境ではないという...
白井恵里子
【2月後半開催】学べる機会は有効活用!若手ビジネスパーソンにおすすめセミナー5選
「今さら先輩や上司には聞けない」「周りに教えてくれる人がいない」新しいことを始めようと思ったり、成長のために何かを学ぼうを思ったりしても、必ずしも周りが手取り足取り教えてくれる環境ではないという...
銭湯の「黙浴」を楽しく!『黙浴Neo Chill(=寝落ちる)体験』プロジェクト、老舗銭湯にて開催中
コロナ禍で、これまで大切にしていた「リラックスのための時間」「楽しみの時間」の確保が叶わなくなってしまったという人も多いのではないだろうか。仕事の疲れを癒し、元気に翌日を迎えるため、心身が休まる...
計画的に経営者になれる時代…企業の継承者を育成・輩出する「ネクストプレナー大学」登場!
「自分の会社を持ちたい」「ずっと温めていた事業にチャレンジしたい」そう思っていても、ゼロからの起業に踏み切る勇気がないという人も多いのではないだろうか。 一般社団法人ネクストプレナー協会は...
初心者でも参加できる!『お金の教養講座 資産運用ワークショップ』2月13日より限定無料開催
社会人デビューしたことで、資産運用にも興味を持ち始めている人もいるのではないだろうか。しかし、自分にはどんな方法が合っているのか?誰に聞けばいいのか?そんな疑問や不安もあるだろう。 総合マ...
プログラミングスクール「DMM WEBCAMP」入会後のイメージが湧くオウンドメディアをリリース
「スキルアップしてITエンジニアとして転職をしたい」という理由から、プログラミングスクールの受講を考えている若手ビジネスパーソンもいるのでは。 しかし、数あるスクールのなかから、自分にあっ...
「こんなの欲しかった」が満載!2月第1週『テレワーカー向けのアイテム・サービス』まとめ
これからスタンダードになっていくかもしれないテレワーク。今後も見据えて、テレワークに適したアイテムやサービスを取り入れたいと思っている若手ビジネスパーソンも増えているのではないだろうか。 ...
自信が持てるアイテムでヤル気をアップ!TISSOT、オリジナルモデルを再解釈した新コレクション発売へ
「社会人デビューをしたら、自信が持てる良い腕時計を身に着けて気持ちを高めたい」という若手ビジネスパーソンも多いのでは。 あなたの気持ちを高めてくれる逸品に、もう出会えただろうか。 ス...
読むだけで楽しい!『最新日米口語辞典 [決定版]』発売、「歩きスマホ」など現代用語も掲載
新しい表現や言葉が次々と生まれる中、「あれ、この表現は英語でどう伝えればいいんだろう…」と困ってしまったことがあるという若手ビジネスパーソンも多いのではないだろうか。 株式会社朝日出版社は...
魅力的なコンテンツをつくるためには?オンラインセミナー「初心者のための編集入門講座」開催へ
「編集者」という言葉を聞くと、出版業界が思い浮かぶという人が多いかもしれないが、デジタル化が進む昨今では紙媒体だけでなく、デジタルコンテンツにおいても「編集」という重要な役割が存在する。 ...
緊急事態宣言の延長が決定…2月第1週「新型コロナで打撃を受ける業界を支援する方法」まとめ
10都道府県において、緊急事態宣言の1カ月延長が決定した。街ではシャッターの下りた店舗が増え、「まるでゴーストタウンのようだ」といった声も。 一方で、窮地に立たされる生産者や飲食店を支援す...
私たちが働き続けるためにできることとは?「#働くを止めるな」ONLINEセミナーリレー、延長決定!
コロナ禍で厳しい就職活動の波にもまれている学生。解雇や雇止めなどでやむを得ず転職先を探している若手ビジネスパーソン。 そんな求職者にとって少しでも有益な情報を伝えるべく、株式会社Legas...
前向きにスタートしたい!就活生に向けた特別番組の生放送が決定、3月1日正午から12時間
就活解禁日という明確なルールがなくなった今、「いつからがスタートなのか」「逆にスタートを切りづらい」そんな風に就活の進めにくさを感じている就活生も多いのではないだろうか。 テレビ&ビデオエ...
次はどんなマスクにする?人気商品「プレミアムマスク」大き目サイズの展開をスタート
多種多様なマスクが登場している昨今、次はどんな商品を試してみようかと、ファッション感覚で楽しくマスクを探す人も増えているのではないだろうか。 株式会社エンドレスは2月4日(木)、マスク専門...
「遠くまで行きたければみんなで行け」キャリアに悩む24歳の若手女性が、自身の軸に出会えた理由
「自分なりに自己分析をして内定獲得したが、それが本当に自分のやりたいことなのか自信がない」「これからのキャリアにおいて、何を軸に進んでいけば良いのか分からない」このように、自身のキャリアの"軸"...
Clubhouse疲れを解消!瞑想アプリ「Coral」脳のデトックスができる新プログラムをリリース
「最近流行りのClubhouse、楽しいけれど睡眠時間が減ってしまった」「仕事の後SNSのチェックに没頭してしまい、寝つきが悪くなってしまった」こんな悩みを抱えるデジタル世代に向けて、新しい瞑想...