さまざまなビジネスシーンで自己紹介の一環として交換される名刺は、所属する会社や自分自身の個性をアピールする絶好のアイテム。今日はそんな、もらったら思わず感嘆の声をあげてしまうようなクリエイティブ...
吉住沙羅
さまざまなビジネスシーンで自己紹介の一環として交換される名刺は、所属する会社や自分自身の個性をアピールする絶好のアイテム。今日はそんな、もらったら思わず感嘆の声をあげてしまうようなクリエイティブ...
荷物が増えたらリュックサックに早変わり!“着られるバッグ”登場
近頃はレジ袋を廃止する店が増え、うっかりマイバッグを忘れたがために、有料で袋を買わなきゃいけなくなってしまった…なんて経験をした人も多いのでは?そんなときに大活躍してくれそうなのが、このベスト型...
YouTubeのプレビュー表示を利用したフォルクスワーゲンの動画広告
これまでにも、早送りに対応したスローモーションのテレビCMや、SEOを駆使したオンライン広告など、あっと驚くようなユニークなアイデア広告を展開してきたフォルクスワーゲン。新たに発表されたクリエイ...
SNSの波がついに動物界まで!!ペット版フェイスブック「マイ・ソーシャル・ペットワーク」登場
フェイスブックやTwitterなどSNS人気はとどまることを知らないが、ついにその波がペット界にまで進出してきた。なんと、ペット用のSNS「My Social Petwork(マイ・ソーシャル・...
【信用できる組織ランキング】イギリス人は神様と同じぐらいGoogleを信頼していると判明
見返りを求めず、公共の利益を最優先に考えている組織として、Googleが教会と並ぶ支持率を獲得し、話題を呼んでいる。イギリスで、2000人以上を対象におこなわれた同調査。最も信頼している団体、組...
【これはスゴイ】あらゆる人形のパーツでつくった人の顔が斬新すぎる!!
アーティストのFreya Jobbins氏がつくり出したこれらの顔、よ~く見るといろいろなパーツが入り交じっているのがおわかりだろうか?実はこれ、すべてさまざまなサイズのお人形さんの欠片でできて...
高度1万メートルでカップル成立!?ヴァージン・アメリカが気になる乗客にドリンクをおごれる機内サービスを開始
バーで見かけた気に入った女性に、「あちらのお客様からです」とカクテルを贈る…。まるで映画の演出のような粋な計らいが、上空1万メートルの世界でできるようになる。英ヴァージングループのリチャード・ブ...
息子の泣き顔を集めたパパのブログ「うちの子が泣いてるワケ」が海外で話題沸騰中
幼い我が子の泣き顔を集めたパパのブログが、海外で話題を呼んでいる。「The Reason My Son Is Crying(息子が泣いているワケ)」と題されたこのTumblrのブログでは、グレッ...
【画像】Google Earthに世にも不思議な異次元の世界への入り口が写りこんでいる件
地球上のありとあらゆる場所を、写真を通してバーチャル旅行できるGoogle Earth。そんな便利なGoogleのサービスに、異次元の世界への入り口が写り込んでいるのをご存じだろうか。まるでサル...
ソフトウェア・エンジニアの給料が高いIT企業ランキング 1位はAppleでもGoogleでもないアノ企業!!
IT企業は従業員の待遇が良いことで知られている。特に希少な存在である才能溢れるエンジニアに対しては、彼らに満足して働いてもらえるよう高額な給料を支払っていたりする。では、最もエンジニアに大金を支...
ソーシャルメディアマーケティングを最も効果的に利用している企業トップ10 1位はファーストフードのSUBWAY
過去5年で、Facebookのユーザー数は5800万人から10億人に増え、Twitter利用者も5億人に到達するなど、SNSの勢いはとどまるところを知らない。FBやTwitter以外にも、Lin...
履歴書はもう古い!?米企業がTwitterアカウントのみを見て雇用を決めるSNS採用を導入
FacebookやTwitterなどのSNSが普及し、今や就職活動の場面でも、企業側が求職者のSNSアカウントをチェックすることが日常となった。プライバシーがどうのという声もあるが、企業側の目的...
米大手コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーが、過去に結婚や出産、子育てのため同社を退職した女性社員の再雇用に乗り出している。女性の社会進出が進んだとはいえ、未だ結婚などをキッカケ...