
123RF
採用面接では「数分の印象で合否が決まる」と言われていますが、実際に面接を担当する人はどんなことをチェックしているのでしょうか。
採用担当者50人に「この人の採用はないな」と思う瞬間を聞いたところ、4つの共通点がありました。
1.清潔感がない
「清潔感のない人」
37歳/男性/東京都/経営者・役員
「髪の毛が汚いなど、身だしなみができていない人」
33歳/女性/埼玉県/会社員(技術・開発職)
「最初の挨拶が出来ない時や服装がきちんとしていない時」
38歳/福岡県/会社員(事務・営業職)
2.言葉遣いが悪い
「言葉遣いが悪い人」
34歳/男性/大阪府/会社員(技術・開発職)
「敬語を正しく使えない」
34歳/女性 /東京都/会社員(事務・営業職)
「日本語が上手く話せていない。空回りしている」
25歳/女性/福井県/会社員(その他)
3.目を見て話せない
「目をみて話せない人」
26歳/女性/埼玉県/会社員(事務・営業職)
「目が泳ぐ時。 抽象的な回答。 丸暗記型回答」
32歳/男性/大阪府/会社員(事務・営業職)
「目が全く合わない。否定的な言葉ばかりを使う」
32歳/女性 /東京都/会社員(事務・営業職)
4.コミニケーションがとれない
「人の話を聞かない人」
34歳/男性/東京都 会社員(技術・開発職)
「自分の要望ばかり伝えてくる人」
32歳/女性/東京都/会社員(事務・営業職)
「会話の中で虚偽を感じた時」
44歳/男性/京都府/会社員(技術・開発職)
「清潔感があるか」や「正しい日本語が使えるか」など基本的な部分はもちろん、「目を見て話せているか」や「人の話を聞けるか」など、しっかりとコミニケーションがとれるかどうかが合否に大きく影響しているようです。
その他には「こちらの会社のことを知らない」、「自己分析が出来ていない」などの事前準備に関する回答もありました。
面接を控えている人は参考にしてみてはいかがでしょうか?
調査期間: 2014年11月11日~2014年11月13日
調査数: 採用を担当している男女50名
調査方法: インターネットアンケート
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう