「レポート」の記事一覧 11件中1 - 11件表示中
-
SNSが価値のマッチングを叶えた!『進撃の巨人』編集者×BASE鶴岡が考える「新しいモノの価値」
「インターネットの普及による生活の変化」と聞いて、どんなものを思い浮かべるだろう?情報収集ツールの変化、連絡手段の変化、働き方の変化など、さまざまな変化があるが、そのなかでも大きく変化を遂げたものの一つが「モノの売り方、届け方の変化」だ。ボタンをクリックするだけで翌日に商品が...
-
KPIってなんだっけ?DMM.comラボのエンジニアに学ぶ、プロジェクトの“正しい目標設定”
ビジネスシーンでよく使われるアルファベット3文字「KGI」と「KPI」。あなたはその言葉の意味を、自信を持って説明できるだろうか。エンジニアやデザイナー専門のエージェント「レバテック」を運営するレバレジーズ株式会社が主催する勉強会「ヒカ☆ラボ」で行われた「そのプロジェクト、ゴール決ま...
-
1万店舗以上が連なる、タイで開催された世界最大級のウィークエンドマーケット「JJ」に行ってきた!
日本から飛行機で約6時間のタイのバンコクに、世界最大級のウィークエンドマーケット「JJ」がある。JJはチャトゥチャックマーケットの略称で、JJは地元の人の呼び方である。JJの最大の魅力は、日本よりはるかに大きな規模のマーケットで安くショッピングを楽しむことができるという点。そんなJJは日...
-
サムスン渾身の最新スマホ「Galaxy S8/S8+」ハンズオン:ニューヨーク発表会現地レポート
サムスン電子は、3月29日(現地時間)、米・ニューヨークで同社のフラッグシップモデルとなる「Galaxy S8」および「Galaxy S8+」を発表した。「Galaxy Note 7」の発火、回収問題を受け、サムスンはバッテリーのチェック体制を強化。2月に開催されたMobile World Congressでの発表を見送り、フラッグ...
-
「JAPAN DRONE 2017」レポート:多くの人が知るべきドローン管制システム構築への課題
3月23日〜25日、無人航空機のみの国際展示会「JapanDrone 2017」が幕張メッセで開催された。同展示会は日本UAS産業振興協会(JUIDA)が主催。昨年の第1回に続き、今年で2回目の開催となる。出展者数は121社・団体。海外からの出展については米国、カナダ、韓国、中国、台湾から計12社が参加した。会...
-
片道2万4,000円で行けるベトナム美食の街・ホーチミンの魅力を現地レポート!
日本から香港経由で約6時間。ベトナム最大の都市ホーチミンに来た。美食の街とも言われ、外国人観光客も多いホーチミン。美食の街ホーチミンで食べることができるベトナム料理を筆者独自のスパイシー度判定を入れながらホーチミンの魅力を現地からレポートする。ベトナム料理を食べていて気づくのが...
-
ケータイジャーナリスト石野純也MWC総括:今やトップメーカーとなったファーウェイのビジネス戦略
2月27日から3月2日に渡って開催された「Mobile World Congress 2017」(MWC)では、大手メーカー各社が、最新のスマートフォンを発表した。例年であれば、サムスン電子がGalaxyシリーズのフラッグシップモデルをお披露目していたが、今年は「Galaxy Note 7」の発火問題を受け、発表を延期。その王者...
-
中目黒に誕生した最新スポットは大人デートにぴったり?注目の「中目黒高架下」を体験して来ました!!
中でもこれから注目を集めようとしているのは、駅の高架下(ガード下)にある商業施設だ。本記事では、長い間、工事をしていた中目黒駅の新商業施設、その名もズバリ「中目黒高架下」の体験レポートと最近注目を浴びている、「高架下ビジネス」について筆者の体験談を交えながら紹介していきたい。...
-
自転車好き必見!Cerevoが走行データをリアルタイムで共有できる「RIDE-1」発表会レポート
Cerevoは自転車に装着して走行データを測定し、スマホと連携できるスマート・サイクルデバイス「RIDE-1(ライド・ワン)」を発売した。同社直販サイトで販売されており、価格は2万4,800円(税別)。12月19日以降に順次出荷を開始する。RIDE-1は、Cerevoが手掛けるスポーツ用品向けのデバイス「XON(...
-
成長のための"潤滑油"になる!部下に仕事のミスに対する「反省レポート」を提出させることのメリット
部下が仕事で失敗をしたときには、上司の対応が重要になります。誤った対応をすれば部下は自信を喪失してしまい、仕事に対する意欲を失ってしまいかねません。そのような自体をひきおこしてしまっては、上司としての管理能力疑われることになりますし、仕事の効率も悪くなってしまうでしょう。部下...
-
新入社員が最初に行う業務に、社内研修のレポートがあります。しかし、研修はこなしたものの、レポート内容に困ってしまう人もいるのではないでしょうか。ここでは、研修報告レポートの書き方について紹介していきます。レポートを書く際には、何を求められているのかという部分を考える事で、ある...
- 1