「案内状」の記事一覧 5件中1 - 5件表示中
-
新社会人になる直前は期待と不安が入り混じるもの。入社式の案内が届き、社会人になる実感が湧いた人もいるのではないだろうか?今回はそんな入社式の案内への返信マナー、返信の仕方について、手紙とメールの2パターンに分けて紹介していきたい。新生活への準備や卒業イベントで慌ただしい時期に送...
-
【幹事必見】準備から飲み会当日まで! スマートに飲み会を進行できる幹事の10ステップ
会社の飲み会の幹事といえば、大人数が入る店の予約、日程調整、事前連絡など、幹事に不慣れな新社会人にとっては大変なことばかり。そこで、本記事では幹事を任された際に使える「スマートに飲み会を進行する方法」を解説する。要点を押さえ、飲み会の幹事という仕事を的確にこなそう。スマートな...
-
毎年4月を迎えるころには、各企業の人事部で入社式の準備を進められていることかと思います。入社式の主役となる新入社員向けへの案内も、人事の大事な仕事の一つでしょう。まだ学生気分の新入社員が初めて社会人になることを意識する日ですから、入社式は大事なイベントとなります。その入社式に新...
-
【細かな配慮が大切】社外の人を送別会に案内する際、気をつけておくべきこと
得意先や顧客の送別会は、社外の人も多く参加することでしょう。営業であれば、自分の担当していた企業の送別会の幹事を依頼されることもあると思います。また社外の送別会というのは、通常の飲み会や送別会よりも規模が大きくなるケースも少なくありません。自分が幹事になった際、人数・予算・...
-
ビジネスシーンで触れる機会が多い会社の案内状。普段の生活で目にするような、同窓会や結婚式の案内状とは大きく違います。 会社での案内状は、業務や営業に関する通知や紹介、出欠を確認する催し物など、様々なバリエーションがあります。 また当然ながらビジネスレターの1つとなるので、 マナ...
- 1