「チームビルディング」の記事一覧 6件中1 - 6件表示中
-
プロジェクト管理の基本!マイルストーン設定とガントチャートの書き方
ビジネススキルの一つ「スケジュール管理」。プロダクト開発などの長期プロジェクトでは、会議や資料で進捗状況を把握するなど「責任者」の力量が試される。プロジェクトを円滑に、効率よく進めるためにも、マイルストーンの設定とガントチャートの書き方をチェックしよう。スケジュール管理をする...
-
DMMグループ3社CTOが赤裸々トーーク!事業規模でこんなに違った各社CTOの運営・意思決定方法
今回、編集部が取材したイベント「DMMmeetup」とは、個性豊かなテーマを題材に、来場者はもちろん、登壇者やDMM.comグループ社員も一緒に楽しみながら学ぶことができる勉強会。主催するのは、動画配信やゲーム、FX、英会話、3Dプリンターにロボット、ソーラーパネル、最近ではアフリカ事業など20以...
-
勇退 智弁和歌山・高嶋仁の「仕事の流儀」:「甲子園で最も勝った監督」はどう常連校を創ったか
今年の夏の甲子園もいよいよ大詰めだ。野球の神様の仕業としか思えない番狂わせが次々に起こる様子を見ていると、なぜ甲子園がここまで人気なのかがよくわかる。今年の番狂わせの一つに「智弁和歌山高校(智辯和歌山高校)」の一回戦敗退があった。演奏が始まるとなぜかビッグイニングが生まれる独...
-
渋沢栄一仕込みのチーム作り。北海道日本ハム・栗山監督はいかにして偉人の教えを野球に活かしているか
昨年、起業を目指す高校生がひょんなことからタイムスリップし、渋沢栄一のそばで経営哲学を学び、現代にその教えを持ち帰り奮闘するというフィクションとノンフィクションを大胆に織り交ぜた経済×エンターテイメント小説「渋沢栄一の経営教室 Sクラス」を共著した(香取俊介・田中渉 著/日本経済...
-
「これが理想のチーム作り!」-出社したくなる会社を作るチームビルディング・アクティビティ4選
皆さん、チームビルディングという言葉をご存知でしょうか。チームビルディングとは、チーム課題や目標に対して役割を分担し、課題や仕事に集中。リーダーシップやメンバーシップを効率良く、そして正しく使いこなすことによりチームとして成長することです。その実践であるチームビルディングア...
-
ちゃんと明文化してますか?会社のビジョン・理念の事例と作り方5ステップ
ビジョンは社内の目を意識して考える どこの会社もビジョンや理念を定めていると思いますが、そのビジョン本当に正しく効果を発揮していますか?「なんとなく社員のやる気が...」「意思疎通に時間がかかる」そんな時は、もう一度会社の幹になるビジョンを見なおしてみてもいいかもしれません。 そ...
- 1