「CES 2017」の記事一覧 6件中1 - 6件表示中
-
ケータイジャーナリスト石野純也のCES 2017レポート【Amazon「Alexa」編】
米・ラスベガスで開催された「CES 2017」は、人工知能(AI)が大きなトピックになっていた。中でも、Amazonの「Alexa」に対応した製品は多く、その存在感は際立っていた。フォードの自動車、LGの冷蔵庫、レノボのホームアシスタントデバイスなど、まさにAlexa搭載製品のオンパレード。スマホの分野...
-
ケータイジャーナリスト石野純也のCES 2017レポート【ファーウェイ編】
現地時間の1月5日から8日に渡り、米・ラスベガスで「CES 2017」が開催された。CESは、IT関連の最新技術を披露する世界最大規模の展示会。各国から企業が集まり、最新のデバイスやサービスを出展する。西・バルセロナのMobile World Congressとは異なり、スマホや通信がメインのイベントではないが、...
-
NASAの技術が自動運転の実現を早める? カルロス・ゴーンが基調講演を行ったCES初出展の日産
すっかり自動車メーカーの先端技術やコンセプトモデルのお披露目の場として定着してきた「CES(ConsumerElectronics Show)」。特に今年は、AIや自動運転についての意欲的な技術の発表が相次いでいる。今回が初の出展となる日産もCEOカルロス・ゴーン氏が基調講演を行うなど、力の入っているところ...
-
西田宗千佳のトレンドノート:2017年が「OLEDテレビイヤー」になった理由
1月5日から8日(現地時間)まで、米ラスベガスでは、テクノロジー関連の展示会「CES 2017」が開催された。例年ここでは、その年発売される家電の新製品がお披露目されるのだが、今年は各社一斉に「OLED(有機EL)テレビ」を発表した。2017年は、本格的な「OLEDテレビ普及の年」になるだろう。OLEDテ...
-
【動画】ホンダがASIMOの技術で自立するバイクやAI搭載の自動運転車をCESで発表!
本来、家電の展示会だが、近年は自動車メーカーが最新技術の発表を行う場としても定着しつつある北米のイベント「CES(ConsumerElectronics Show)」。先日お伝えしたトヨタの人工知能を搭載した「Concept-愛i」に続き、ホンダもAI技術を採用したコンセプトモデルを発表した。また、同社のASIMOなど...
-
AIと自動運転で人とクルマの新しい関係を構築!トヨタ「Concept-愛i」がCESで世界初公開
古くから人間の“相棒”に例えられることの多いクルマだが、人口知能が搭載されることによって、より近密なパートナーになるのかもしれない。そんな未来を予感させるのがトヨタが米国ラスベガスで開催されている「CES 2017」に出展したコンセプトカー「Concept-愛i(コンセプト・アイ)」だ。毎年1月...
- 1