「月額サービス」の記事一覧 4件中1 - 4件表示中
-
1週間分の番組を遡って聴けるradikoの「タイムフリー」機能が便利!再評価されるラジオの今
最近、ラジオを聴いている人が周りに増えてきている。radiko(ラジコ)を中心に、PCやスマホで聴ける環境が整い、気軽に聴けるようになってきたからだ。日本でラジオ放送が始まってから90年経った今、radikoは次々と新しいサービスを導入し、ラジオの聴き方に革命を起こしている。そんな変わりつつ...
-
Genki Fujimura
- |
- 2016.12.18
-
-
Spotifyが一般公開を開始:パートナー企業と歩む日本市場の拡大戦略に勝機はあるか
2016年11月10日、音楽ストリーミングサービスの「Spotify(スポティファイ)」が日本におけるサービスの一般公開を開始した。9月に招待制で日本でのサービスを開始したSpotifyだが、すでに国内外の多数の企業とパートナーシップを結んだことも発表されている。どのような企業とどのような提携し、日...
-
今西絢美
- |
- 2016.11.18
-
-
待望の日本上陸:新感覚音楽ストリーミングサービス「Spotify」全力レビュー
9月29日、スウェーデン発祥の音楽ストリーミングサービス「Spotify」が日本でのサービスをスタートさせた。Spotifyは2006年に創業。2008年よりサービスを開始し、欧米を中心に瞬く間にユーザー数を拡大させてきた。日本ではすでに「KKBOX」、「AWA」、「LINE MUSIC」、「Apple Music」、「Google Pl...
-
U-NOTE編集部
- |
- 2016.10.06
-
-
1年遅れをどう取り戻す?:音楽ストリーミングサービス「Spotify」がようやく日本上陸
2015年6月末にサービスが開始した「AppleMusic」を筆頭に、「Google Play Music」、「AWA」、「LINE MUSIC」といったさまざまな音楽ストリーミングサービスが日本でサービスを展開している。そんななか、9月29日に「Spotify(スポティファイ)」が日本でのサービス開始を発表した。60カ国で展開し、...
-
今西絢美
- |
- 2016.09.30
-
- 1
記事ランキング
12月12日(木)にアクセスが多かった記事はこちら!









