HOMEビジネス 副業している人の収入事情と満足度とは?

副業している人の収入事情と満足度とは?

鈴木京

2019/11/18(最終更新日:2019/11/18)


このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社GVが運営するお金の情報サイト「まねーぶ」は、全国の副業経験者1000人を対象に意識調査を実施した。

副業している人の収入事情と満足度とは? 1番目の画像

働き方改革などを受け、副業への関心度が高まっている

同社によると、「働き方改革」の一環で副業・兼業が2018年度に解禁となり、副業を始める人が増加している。今年度からは時間外労働(残業)の上限規制が導入されたことから、副業への興味関心が高まっているという。

この調査は、副業経験者に労働時間と月間収入の実態調査、満足度の意識を尋ねた。

【副業経験者1000人への意識調査】

◆調査回答者の属性(n=1000)

・性別:男性44.2%(442人)/女性55.8%(558人)

・年代:20代25.8%(258人)/30代46.7%(467人)/40代23.3%(233人)/50代以降4.2%(42人)

・本業雇用形態:正社員61.5%(615人)/契約・嘱託社員13.4%(134人)/派遣2.6%(26人)/パート・アルバイト22.5%(225人)

・副業歴:半年未満35.8%(358人)/半年以上~1年未満18.3%(183人)/1年以上~3年未満28.3%(283人)/3年以上~5年未満7.5%(75人)/5年以上~10年未満5.2%(52人)/10年以上4.9%(49人)

◆調査方法:インターネット調査
◆調査期間:2019年11月5日~11月8日
◆調査対象:全国副業経験者 1000人
◆調査監修:株式会社ビズヒッツ代表取締役 伊藤陽介

調査結果サマリー

調査を大まかにまとめると、以下のようになった。

副業している人の収入事情と満足度とは? 2番目の画像

◆調査サマリー

1.副業職種の上位は「アンケートモニター・懸賞」34.9%、「クリエイティブ(ライター・デザイナー・製作等)」31.7%、「インターネットメディア(アドセンス・アフィリエイト等)」23.3%

2.副業をする1番の理由は「生活費・ローン返済のため」45.7%、次いで「将来への備え・貯金」42.3%

3.副業の平均稼働日数は21日、平均労働時間9.8時間(月間)と日々の空いた時間で堅実に稼働

4.副業月収は「10,000円未満」49.1%と、1万円未満がおよそ半数を占める(平均4万7455円/月収)

5.副業の満足度は「労働時間」に対し65.1%が満足と回答するも「収入」に対しては69.1%が不満と回答

副業する理由のトップは「生活費・ローン返済のため」

1.副業内容・職種

複数の仕事を掛け持ちしている人も少なくなく、リスクなしで空き時間に作業できる「アンケートモニター・懸賞」が最も多いほか、在宅でできる副業が上位を占める結果となった。

監修の伊藤陽介氏の考察によると、データ入力や事務作業といった「オフィスビジネス(5.8%)」については、働き方改革の普及と合わせて企業のテレワークや在宅ワーク導入が増えていくことで、今後伸びていくことも考えられるという。

2.副業をする理由

副業をする1番の理由は「生活費・ローン返済のため」、その他「将来への備え・貯金」「趣味・娯楽費のため」といった収入目的が上位を占める結果となった。

「生活費・ローン返済のため」45.7%が最も多く、「本業の収入だけでは生活が苦しい」や「子どもの教育費に充てる」などといった回答もみられた。

伊藤氏によると、全体的な結果から「現在と将来の生活費のために副業している人が多いこと」が見て取れ、本業とは別の仕事を行うことでスキル向上やキャリア形成につなげるという意識をしている人は、まだ少ないことがわかるという。

3.副業の稼働日数・労働時間

日々スキマ時間を利用して堅実に稼働(平均稼働日数21日、平均労働時間9.8時間/月間)という結果に。稼働日数は、「毎日」46.5%、「週4∼6日」26.6%と、7割超が週の半分以上で副業をしている。

副業している人の収入事情と満足度とは? 3番目の画像

4.副業の月収入

副業月収は半数が1万円未満、およそ8割が3万円未満という結果になった。また、月10万円以上の副収入がある人の特徴として、「インターネットメディア運営(広告収入)」、「専門職(資格保有)」、「投資・シェアビジネス」といった初期費用や時間が掛かる職種が多く、副業歴も5年または10年以上というベテランが多く見られた。

5.副業の満足度

副業満足度は「労働時間」に対し65.1%が満足と回答するも、「収入」に対しては69.1%が不満と回答している。

伊藤氏によれば、副業の労働時間に対して6割以上の人が「満足」と答えているのは、スマートフォンやパソコンを使った副業が多く、家事や子育て中の合間にできた時間や、電車通勤の時間を使って副業をしている人が多いためという。

一方、副業収入に対しては7割近い人が「不満」と回答したことは、報酬単価が高い副業自体がまだ少ないことが考えられる。今後、AIやIT技術のさらなる進化、副業する人の増加などを理由に副業市場が伸びれば、それに比例して報酬の高い副業も増えてくるのではないかと見込まれる。

副業に対する関心は高まっているが、まだまだ市場は未成熟の状態のようだ。

全集計結果データ
株式会社ビズヒッツ

株式会社GV


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード