HOMEビジネス 「増え続ける『アドフラウド』を正しく理解して広告業界全体で撲滅に挑む!」6/13(木)、大手新聞社・アプリデベロッパーによる「アドフラウド勉強会」開催

「増え続ける『アドフラウド』を正しく理解して広告業界全体で撲滅に挑む!」6/13(木)、大手新聞社・アプリデベロッパーによる「アドフラウド勉強会」開催

U-NOTE編集部

2019/05/30(最終更新日:2019/05/30)


このエントリーをはてなブックマークに追加

「増え続ける『アドフラウド』を正しく理解して広告業界全体で撲滅に挑む!」6/13(木)、大手新聞社・アプリデベロッパーによる「アドフラウド勉強会」開催 1番目の画像

6月13日(木)、株式会社PhybbitがUB1 Tableを会場に「アドフラウド勉強会」を開催する。

「『アドフラウド』を正しく理解することで、広告業界全体で取り組んでいく!」というミッションのもと、前回は200人弱が参加したイベントだ。

アドフラウド撲滅のためのミートアップ

アドフラウド(広告不正)とは、無効なインプレッションやクリックによって広告費用に対する成約件数や効果を水増しする不正な広告のこと。別名、広告詐欺や広告不正とも言われている。 

「アドフラウド勉強会」は、このアドフラウドを撲滅するために、ネット広告に携わるすべての企業に最新情報を届けるミートアップ。基礎知識から実践編まで広く伝えて行く。 

今回は「大手新聞社・大手アプリデベロッパーが考える 令和のネットマーケティング」と題し、アドフラウドのみならず、パブリッシャー目線のブランドセーフティやアプリマーケターを迎えてデータを活用したマーケティングの取り組みも紹介する。

ゲストスピーカーらを交えた懇親会もあるので、デジタル広告に携わる人はふるって参加してほしい。

ゲストスピーカー紹介

プレゼンテーション

『アドベリは誰の責任?広告主、パブリッシャー、代理店がタッグを組んで取り組む「チームワーク」の提案』
山口 武(Senior Account Executive・Evangelist / Integral Ad Science) 

『2018年のベンチマークと昨今のトレンドについて』
高頭 博志 (CEO / Momentum ) 

『令和元年からはじめるアドフラウド対策』
後藤 大輝 ( Sales / SpiderAF) 

パネルディスカッション

「増え続ける『アドフラウド』を正しく理解して広告業界全体で撲滅に挑む!」6/13(木)、大手新聞社・アプリデベロッパーによる「アドフラウド勉強会」開催 2番目の画像

『パブリッシャーも頑張ってる!  自社メディアのブランドセーフティを語ろう』  

モデレーター:池田 寛( プラットフォーム事業部 副事業部長 ジ・アドジェネ / Supership)
柳田 竜哉( デジタル・イノベーション本部 商品企画事業部 次長 / 朝日新聞社)
今岡 寛晴(マーケティングプロダクト開発部 / クックパッド)
瓦野 晋治(メディア事業部 マネージャー / ソシオコーポレーション)
小林 秀次(メディアビジネスユニット 営業企画T 部次長 / 日本経済新聞社) 

「増え続ける『アドフラウド』を正しく理解して広告業界全体で撲滅に挑む!」6/13(木)、大手新聞社・アプリデベロッパーによる「アドフラウド勉強会」開催 3番目の画像

『大手アプリマーケ担当が語る! データを活用した攻めと守りのマーケティングの取り組みと事例』  

モデレーター:佐藤 裕樹(Sales/ SpiderAF・Phybbit)
有江佳子(メディア事業本部・サービス推進部・マーケティングチーム / Omiai・ネットマーケティング)
石渡 貴大(広告事業本部・アドテク事業部マネージャー / グノシー・Gunocy)
山本 浩司(マーケティングプランナー / with・イグニス)

開催概要

日時:6月13日(木)18:00 〜 21:15(受付17:30開始)
参加費:無料*アルコール・フード有り
場所:UB1 Table 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビルB1
参加対象者:広告主・広告代理店・広告配信事業社
申し込み:https://spideraf3.splashthat.com/


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード