HOMEライフスタイル 【Travel Tips】日本人が悩むチップ文化。アメリカでのチップの目安と渡し方を紹介!

【Travel Tips】日本人が悩むチップ文化。アメリカでのチップの目安と渡し方を紹介!

森澤

2017/08/16(最終更新日:2017/08/16)


このエントリーをはてなブックマークに追加

【Travel Tips】日本人が悩むチップ文化。アメリカでのチップの目安と渡し方を紹介! 1番目の画像
 海外旅行に行く時、多くの日本人が戸惑うチップ。

 チップ文化のある国でサービスを受けた時は、いくら支払うのが正しいのだろうか。また、どのタイミングで渡せばいいのだろう。

 実は、チップの渡し方は国や地域によって異なる。今回はアメリカでのチップ相場、渡す時のフレーズを紹介しよう。

何故チップ制度が存在するのか

【Travel Tips】日本人が悩むチップ文化。アメリカでのチップの目安と渡し方を紹介! 2番目の画像
 アメリカでチップ制度が深く浸透する原因となったのは、最低賃金の低さだった。

  一昔前までは、チップで何とか生計を立てる従業員もいたほど。

 最低賃金が上がってきた近年、チップ制度を廃止する運動なども行われているが、文化の浸透は根強く反対派はほんの少数である。

 つまり、私たち旅行者にはまだまだチップの知識が必要だ。

チップの相場

 まずは、伝票を見てチップが必要かどうか確認しよう。特に、「サービス料込み」と伝票に書かれている時は注意。

 このように、米レストランではチップがあらかじめ会計に含まれていることがたまにある。

 支払い前は、伝票に以下の説明がないかチェックしよう。

サービス料についての説明

  • Service charge:サービス料
  • Gratuity included:チップ込み
  • Gratuity not included:チップ別途

サービスのお礼としてのチップ

 サービス料込みでなかった場合は、チップをいくら払うか考えよう。業種、受けたサービス、満足度などによって異なるが、総額の15%~20%が一般的だと言われている。

 主なる物差しは、受けたサービスの手間と満足度だ。目安として、サービスへの満足度に対するチップ料をまとめた。

チップ料金が持つ意味合い

  • 10% サービスにほぼ満足いってない
  • 15% サービスは許容範囲だった
  • 20% サービスはすごくよかった
  • 25%以上 サービスは最高だった
 では、サービスに全然満足できなかった場合はどうすればいいのだろうか。

 チップは、従業員のサービスへの満足度に応じて支払うものであるため、サービスが酷かった場合や、そもそもサービスを受けていない場合は支払わなくてもいいのだ。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード