HOMEライフスタイル 通販で買った自転車の防犯登録はどうすればいいの?

通販で買った自転車の防犯登録はどうすればいいの?

粕谷満子

2016/12/21(最終更新日:2016/12/21)


このエントリーをはてなブックマークに追加

通販で買った自転車の防犯登録はどうすればいいの? 1番目の画像
出典:www.radon-bikes.de
 自転車の購入を考える場合、自転車屋に行く人が多いだろう。しかし、通販がこれだけ便利で使いやすくなった現在、インターネットなどの通販で自転車を購入することもできる。しかし、通販で買った場合防犯登録などはどのようになるのかご存知だろうか。今回はこの通販で購入した自転車の防犯登録に関して紹介していこう。

通販で買った自転車は防犯登録するべき?

 まずは自転車を通販で購入した自転車を防犯登録すべきかどうかについて説明していこう。この答えは、防犯登録すべきである。というよりも防犯登録しなければならないといった方が正確かもしれない。なぜなら、自転車の防犯登録は法律で定められた義務であるからだ。自転車を所有する場合には、各自治体に防犯登録をする義務を負うことになる。

 普通自転車を自転車屋で購入する場合には、自転車屋で購入時に一緒に防犯登録もしてもらえるので、防犯登録を意識的に行うことは少ない。しかし、通販や防犯登録を取り扱ってない店舗で自転車を購入した際には、自分で防犯登録を行わなければならないのである。

 防犯登録は法律で定められた義務であるので、通販で自転車を購入した場合でも、きちんと防犯登録を行う必要がある。しかし、防犯登録をしなかったからといって罰則が定められているわけではないので、それならば登録の必要はないと思う方もいるだろう。しかし、防犯登録をしないと盗難などのトラブルにあった場合や警察の方に怪しまれかねないので、やはり防犯登録はした方がよいのである。

防犯登録をするために必要な物は?

 通販で自転車を購入した際にも防犯登録が必要であるということは説明した通りである。ここからは実際に防犯登録をするにあたって必要なものを説明していこう。ただし、前提として、防犯登録は都道府県などの自治体単位で管轄されているので、制度や手続きに必要なものには多少の差があることを先に断っておきたい。あくまで参考程度にとどめ、自身の自治体で何が必要なのかの詳細はwebなどで確認していただきたい。

 ここでは東京都の場合を紹介していこう。東京都で自転車を通販で購入した際に、防犯登録に必要なものは、自転車本体・免許証などの公的機関の発行した身分証明書・外国国籍の場合には外国人登録証明書・保証書または販売証明書・登録料500円である。これらをきちんと用意して手続きを行わなければならないので注意しなければならない。

 また保証書か販売証明書がない場合には、webで販売証明書のPDFをダウンロードして利用することができる。先ほども述べたが、これはあくまで東京都の場合であるので、自身の自治体のwebページなどで調べてから防犯登録を行うようにするとよいだろう。

通販で買った自転車の防犯登録の仕方

 防犯登録に必要なものについては理解していただけただろう。ここからは防犯登録の仕方について説明していこう。防犯登録は自転車屋で行うことができる。近所の自転車屋に先ほど書いた必要なものを持って登録に行くと簡単に登録することができる。ホームセンターなどでも取り扱っていることが多いので、自身の都合のいいお店を利用するといいだろう。

 防犯登録を取り扱っているお店には自転車防犯登録所の看板があるので、それを参考にするといいだろう。しかし、一般的な自転車屋であれば基本的に取り扱っているはずなので、自転車屋に行けばまず問題ないだろう。


 以上、通販で購入した自転車の防犯登録に関して紹介してきた。自転車を購入した場合には、防犯登録が法律で定められていることや防犯登録が自転車屋でできることをきちんと理解して、購入後すぐに防犯登録を行うようにするといい。自転車の防犯登録はそれほど手間もかからないのできちんとしておくようにしよう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード